-
〈馬 券〉
基本は穴から。
着順までキッチリ当てるのは難しいので馬連や三連複が主。回収率重視であり、買い目に選んでも低配当の組み合わせは切る事多い。
〈一口出資>
キャロット・シルクの両クラブ入会しています。
馬券歴は30年超ですが、一口歴はようやく15年程、出資は46頭(累計)になりました。
一世代3~4頭以内に抑えて(厳選)ます。
*東サラは2020.11退会しました。
出資馬46頭
○現役4頭、
ラパンラビット 5牡、1勝クラス(★)。
ラヴェル 5牝、OP(☆☆★)。
ロートホルン 3牝、1勝クラス(★)
アルガムベイ 3牡、未勝利()
星は勝ち数(★は勝ち、☆はG2とG3重賞、はG1)
○牧場2頭
リャスナ2023 2牡
ミリッサ2023 2牝
○お疲れさん(引退)40頭
レッドアモーレ牝、リモンチェッロ牝、レッドサーガ牝、
ケイティーズスター牝、ジェットブラック牡、ミニョネット牝、
アプリコーゼ牡、レッドルシファー牡、レッドグラサージュ牡、
サンブルエミューズ牝、レッドスペラーレ 牡、レッドソレイユ 牡、
スティーマーレーン 牡、メリーモナーク牡、ティンバレス牝、
マルヴィーナ牝(ファンド解散)、レッドアフレイム牡、
ボニーゴールド牝、ミリッサ牝、レッドサクヤ牝、
シンハラ-ジャ牡、バンデアミール牡、レッドロジンカ セ、
ヴァルドレス牝、ディロス セ、サザンレインボー牡、
ウィズザベスト牡、サーブルオール 牡、リャスナ牝、
サルトアトランテ牝、ハミングバード牝、アーデンフォレスト牡、
インビジブルレイズ牡、フィアレスデザイア牡、
ジョリスリール牝(予後不良)、ソパーズレーン牝、アイアゲート牝、
グレッソネイ牡、ナミュール牝、レイデアスール牡
2025.4.20現在
-
よろしくお願いします。
-
好きな馬の頑張れ馬券があたってほしい。どんなに来そうな気配がなくても奇跡の激走されたときショックを受けたくないから毎回頑張れ馬券を買います。たいてい来ません。
見た目カッコいい馬が好き、可愛い馬が好き、脚遅くても一生懸命頑張ってる馬が好きです(馬券の話とは完全に別問題です)
特に贔屓の騎手はいませんが好きな騎手の条件はハートが強く馬に優しい騎手です
もともと馬券のセンスが無くて楽しければいいという考えからほぼ全レース買いで散財してましたが、だんだん負け額が膨らみキツくなってた頃にnet競馬で知り合った人に感化されて無謀な馬券は買わなくなりました。( ´∀`)
好きな馬の頑張れとお気に入り馬の馬券でだいたいトントンなのでこのスタンスでいいと思ってます。
できれば勝ち越したいですが欲は出しません。
頑張ってる人馬には敬意を!
レース選択が下手な陣営や気の抜けた騎乗したジョッキーには不満もチラホラ。
ログインがかなり減ったけど友達の日記なんかはたまにコッソリ徘徊してます。
末長くよろしくお願いします。(゚∀゚)
-
複勝1.1倍に1,000円で複勝を買って9回連続で的中させても10回目で外したら的中率90%でもマイナス、穴馬の複勝を100円で買って9戦全敗しても10回目に複勝1.1倍に10,000円投入して当てれば的中率10%でもプラス、そんな10,000円の使いどころを極めたいです、的中率より回収率にこだわりたいですね(^-^ゞ
-
地方競馬を愛するアラフォーサラリーマン。この3年ほどは門別、ばんえいへの思いが強く、南関東の負けを門別とばんえいで取り返そうと奮闘中。しかし最近は頼みの門別は冴えず、ばんえいも最終レースまで粘って一矢報いるのが精一杯という状況。ばんえいは馬文化の視点からも興味深く、部屋にはばんえいグッズが増えつつある今日この頃。
大型でパワーのある先行馬が理想。ダート馬を追い続けており、クロフネの武蔵野Sとジャパンカップダートで見せた驚愕の強さに感動し号泣したことも。メイセイオペラ、アブクマポーロ、レギュラーメンバー、トーシンブリザード、マキバスナイパー、イエローパワー、アジュディミツオー、トウホウエンペラー、ワンダーアキュート、現役ではオヤコダカ、アウヤンテプイ、クラバズーカーなど。ばんえいはニュータカラコマ、コウシュハウンカイ、オレノココロ、フジダイビクトリーの古馬四天王に注目。老後は地元・川崎競馬場で日がなゴロゴロするのが夢。ばんえいを見に北海道に行こうと毎日考えるも、なかなか行く時間がなくネット観戦でガマン。