-
春まで、冬眠突入( ˘ω˘)クソネミ
競馬の3連単、万馬券、来ない!!
競輪、何故か絶好調
-
父の影響で子供の頃から競馬好き 競馬で初めて感動したのは、オグリキャップの引退レース有馬記念での奇跡の勝利。スタンドのオグリコールにお金じゃない競馬を感じました。 大川慶次郎さんを懐かしく思う今日このごろ。 一番好きなレースはやっぱり有馬記念。
-
よろしくお願いします
仕事をして、愛猫と2人のんびり暮らすのが夢
競馬は見るだけにしてるこの頃(多分)
お菓子作りが趣味ですが、全然きれいに作れません
今年デビューする愛馬に期待しています
-
一閃必勝。
馬券はネットでは買いません。
新馬、未勝利も買いません。
写真は載せます。ほぼ姫路競馬場で馬券は購入していますので、自分の馬券です。
何故か何度もエラーが出てテキスト以外の投稿が出来ない現象がしばしば。
-
ダンスインザダーク ファン
姉のダンスパートナーのチューリップ賞を見てパートナーのファンになる。
(直線で飛ばされながらも2着に入ったレースです。)
その後デビューした 弟 ダンスインザダークのファンになる。
趣味:将棋、ジョギング、読書(貴志祐介、東野圭吾等)
-
俺プロは2023年から本格的にやり始めました
リアルでは3連単メインで保険で馬連、3連複です。
3連単的中率10~15%
年間回収率120~140を毎年目指してます。
俺プロは遊びなので馬士になる前まではリアル馬券とリンクさせてましたが、今は印は一緒でも買い方だけ変えてます。
現役競走馬での推し馬はサンライズジパングとニタモノドウシ。この2頭は出て来れば無条件で抑え以上の評価をする笑
競馬以外はアニメ、サッカー、ソシャゲ(FGО、ブルアカ、雀魂 ウマ娘)
競馬の話出来る人がリアルでもいないので、お気軽に絡んでください!
Xにも同じ名前でいますのでお気軽にフォローなどお願いします フォロバします(^o^)
-
予想もコツコツ当てたい(^_^)b
愛艇 パムリコ135T
-
競馬と阪神と綾瀬はるかが大好きです。俺プロを楽しんでます。
-
馬券デビューは第106回天皇賞・秋。その時はタカクラケンで馬連的中。
競馬を本格的に始めたのは1997年から。競馬の師匠はサイレンススズカ。
彼が天に召された日、あまりのショックで競馬をやめようかと考えましたが、思い直して現在まで途切れずに競馬を続けております。
ここまでの競馬の思い出はJRA・NARの全競馬場を2回踏破できた事、全ての中央G1・交流G1を現地観戦できた事、サイレンススズカのお墓参りができた事、全国のウインズ・エクセル42場を踏破できた事、などです。
現在、自分流の馬券術の向上と3周目を楽しみに競馬ライフを満喫中です。
よろしくお願いします。
※ お友達・フォローさせていただいた方でも何か月間も更新や投稿がない方はお辞めになったと判断して勝手ながら解除させていただく事があります。
尚、言葉のキャッチボールができない方のフォローはお断りします。そういう方はキモいのでブロックさせていただきます。
-
サッカーボーイに魅了され、はやウン十年。
精悍さなんかとっくにあっちの、そっちはどっちの60過ぎたおっさんです。
何事にも飽き性な性格です。三日ジジイです。
ただ、なぜか競馬だけは続いてます。こんだけアコギな博奕なんて他にナイのにね(笑)
馬券ですか? はっきり言って下手です(笑)
で、本命、穴党で言えば、どっちかっつーと穴党かな。
トーゼン勝ち組、金持ち、あんま好きじゃありません。
ハイ、もちろん僻みです(笑)
オメーだってコッチ来たら分かんねーだろ?
ご心配なく。行きたくても、行けないから(笑)
いや、死んでも行きたくないって設定だったか(笑)
-
人生、山あり谷啓でございます。。
-
1頭の馬をいい時もそうでない時も、何年も応援できる。思い続けることができているときに、深い幸せを感じます。
中央競馬では本田厩舎応援団団員をしています。
-
動物が、馬が好きです。
トウカイテイオーを知ったことで競馬ファンになりました。
その他、ヒシアマゾン、ナリタトップロード、コスモバルクが特に思い入れが深かった馬。
頑張る牝馬・逃げ馬全てを応援したくなります。
最近では、ホッコータルマエの堅実な強さに心打たれ、今は産駒のニュースを心待ちにしています。
そして、タルマエの影響で、ダート馬たちを応援したくなりました。
競馬を通じて感動を覚えたく、細く長く競馬ファンを続けています。
◆主に好きな馬の掲示板閲覧を楽しみにしていて、たまに駄文を書き込んでいる限りなので、友達申請の利用はしません。間違ってぽちっとしないでくださいね^^;
ごくごくたまに駄文日記にいいねぽちっとくださる方がいらっしゃるけれど、心の中でこんなんでいいのですか?どうもありがとうと思っています。
-
netkeibaの公式アカウントです。
皆様にnetkeibaを楽しく快適に活用していただけるよう、情報を発信していきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
※友だち申請は受け付けておりますが、承認に時間がかかることがございます。
※メッセージへの返信はしておりません。お問い合わせ等は、netkeibaの問い合わせフォームからお願い致します。