友だち   フォロー   フォロワー
6 4 35
ダラックマ
  東京
  • 帰ってきた牡42歳、黒鹿毛の サイレンスイワオです 好きな種牡馬はフォーティナイナーです 水上学さんの馬券術をパクって10年になります
  • キャロットクラブで一口やっています。 基本は一年一頭というスタイルですが、やっぱり複数頭欲しいです。。。 2016.2.16 我慢できず二頭目に出資(^^; まずは1勝したい・・・ 2017.7.24 初勝利!ありがとうジェードグリーン!!! 次の目標は重賞出走 ☆出資馬  2012年産駒  ・ルーセントハート(父チチカステナンゴ)  2013年産駒  ・グルーヴィタイム(父ハービンジャー)  2014年産駒  ・グラニーズチップス(父ハーツクライ)  ・ジェードグリーン(父カンパニー)  2015年産駒  ・エールブラン(父シニスターミニスター)  ・トゥンバドーラ(父スズカマンボ) 競馬にハマったきっかけは93年有馬記念。 奇跡の復活を成し遂げたトウカイテイオーではなく、なぜか敗れたビワハヤヒデの姿に心を打たれ、そこから競馬ファンになりました。 今でも一番大好きな馬はビワハヤヒデです。 ニックネームの通り熱狂的カープファンですが、野球界全体の発展を心から願っております。 前田智徳さんの大ファンです。 怪我さえなければ一体どれだけの選手になっていたのか・・・と思うカープファンは星の数程いるはず。 でも、怪我をした後の前田選手も好きでした。 特に引退前の数年、代打に専念し始めてからは自らの高い理想を捨て、泥臭くもチームに貢献する姿に何度も涙しました(TT) あと、自称パチプロ(スロット)です(笑) 宜しくお願いしますm(_ _)m
  • よろしくお願いします。
  • ハヤヒデを今でも愛しています大好きな仔達は、パシフィカスファミリー、ハイジファミリー、キングカメハメハ、フィフスペトル、スノードラゴン(^-^) デンコウセッカ、ミホノブルボン、アドラーブル、レガシーワールド マルカシェンク、リンカーン、ヴィクトリー、アドミラブル!!お馬さんは皆可愛い 猫ちゃんも大好きです
  • 2019年はブラインドサイド馬券で行きます! ブラインドサイド ラグビーやアメフトで使われる狭いサイド、反語はオープンサイド スノーボードで使われる「見えない側」という意味もあります 「狭くて見えない馬券」を狙うということですね わかりにくいですが要するにスキマを狙った馬券術 ①大レースより大オープン特別! ②優秀な外国人騎手よりマツヤマ・タカクラ・スギハラ ③人気薄を本命、人気馬をヒモ! ④しっかり狙って馬券を外す! これを実践できれば回収率爆上げ間違いなし! ということです!
うまスタ メニュー
マイページ メニュー