原辰徳監督が横綱稀勢の里にエール。でも騒がしすぎ
000 2019/01/15 10:45

読売ジャイアンツの原辰徳監督が昨日14日、大相撲初場所2日目を観戦されていました(写真)原辰徳監督は、横綱稀勢の里にエールを。頑張れ稀勢の里。昨日も逸ノ城にはたき込まれて早くも2敗目。昨年秋場所千秋楽から不戦負けを除き7連敗に。横綱での7連敗は、1場所15日制定着以降では、貴乃花と並ぶ横綱ワーストタイ記録となりました。まさに崖っぷちに。今朝も芸能報道番組を観ていたら、稀勢の里のことばっかり。各スポーツ新聞でも、横綱稀勢の里引退か?稀勢の里もうダメなのか?その他。しかし、スポーツ報知だけは、稀勢の里にエール。頑張れ稀勢の里と。でも個人的には、マスコミ、新聞、日本中の皆が騒がしすぎだし、注目しすぎ。そっとしておいてやれよと思いますね。逆にそれが、稀勢の里にとっては空回りしていると。皆がこんなに俺のことを心配してくれている。注目してくれている。なんとか勝ちたい。しかし、逆に空回りして自分の相撲が取れない。プレッシャーが余計にかかる。でも1つ勝てば気持ち、流れが
変わると思うんですよね。野球だってそう。バッターだって何打席ヒットが出なくなったら焦る。しかし、1本ヒットがでたら、変わってくる。相撲だってそうじゃないかな。今は、引退とか余計なことは考えないで、15日間相撲を取ることだけを考えていけばいいと思う。マスコミとかの雑音など気にしないで、15日間相撲を取ることだけを。15日間戦って終わってから、結論を出せばいいんだよ。でも少しは、そっと静かに見守っているのも大事なことだと思いますね。また今日も3日目どうなのかな?ていう人が多いんじゃないかな?気持ちはわかりますよ。今日は稀勢の里どうなんかなて?また注目されるようね。でも少しは、そっと静かに見守ってやってほしい。1つ勝てば間違いないく、気持ちも変わるし、楽になるし、流れは変わると思いますね。かげの中から、応援を。

この日記はコメントできません。
非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

うまスタ メニュー
マイページ メニュー