【1800m】
①東京 府中牝馬S G2 ゴールデンナンバー
1:49.0【32.0】6着
②新潟 芙蓉S ジャストドゥイング
1:52.8【32.0】1着
③新潟 三面川特1000 ブリリアントアスク
1:46.7【32.2】6着
◎ここも最近の馬が来てますね。ゴールデンナンバーはいつも強烈な末脚で追い込んできました。少し前に引退してしまい残念です。
【2000m】
①新潟 新潟大賞典H G3オースミグラスワン
1:58.5【31.9】1着
②新潟 天の川S1600 スマートギア
1:59.3【32.2】2着
③新潟 新潟記念H G3 トランスワープ
1:57.6【32.3】1着
◎オースミグラスワン、驚愕の2000mで31.9!2008年新潟大賞典の脚は是非映像見てもらいたいです。完全に別次元。
【2200m】
①京都 1000万下 サンライズタイセイ
2:14.4【32.6】6着
②京都 500万下 トウキョウタフガイ
2:12.5【32.9】2着
③京都 古都SH1600 ペンタトニック
2:13.2【32.9】3着
◎なんか地味ですね(笑)距離的に仕方がないのかな。条件戦レベルの馬だとこれくらいがやっとですかね。
【2400m】
①京都 京都大賞典 G2 ラブリーデイ
2:23.6【32.3】1着
②東京 ジャパンC G1 ルーラーシップ
2:23.5【32.7】3着
③東京 東京優駿G1 エイシンフラッシュ
2:26.9【32.7】1着
◎2400mはダービーやジャパンCの距離なのでやはりG1馬の3頭ですね。1位はラブリーデイですか。切れるイメージがあまり無いので少し意外。
【2500m】
①東京 アルゼンチンH G2 ダンスアジョイ
2:31.3【32.9】5着
②東京 目黒記念H G2 トップカミング
2:35.4【33.2】9着
③中山 有馬記念 G1 ルーラーシップ
2:36.2【33.2】4着
◎これまた渋い所が(笑)上がり最速も馬券内に届いてないのがこの距離の特徴ですね。
【2600m】
①福島 霊山特別500 モンプレジール
2:41.3【33.3】4着
②小倉 呼子特別500 ローリングストーン
2:43.0【33.6】3着
③小倉 500万下 アクアブルーフライ
2:41.9【33.7】1着
◎特に言う事はありません(笑)
【3000m】
①京都 菊花賞 G1 ディープインパクト
3:04.6【33.3】1着
②京都 万葉S ダイタクバートラム
3:09.1【33.3】1着
③京都 万葉S アクティブバイオ
3:09.3【33.3】2着
◎天を翔ける馬、ご存知ディープインパクトの登場、堂々の1位ですね。同じ33.3の上がりでも他の2頭と全体タイムが全然違いますので、やはり凄い馬だと再認識させられます。
【3200m】
①京都 天皇賞春 G1 ディープインパクト
3:13.4 【33.5】1着
②京都 天皇賞春 G1 ウインバリアシオン
3:14.8【33.5】3着
③京都 天皇賞春 G1 ジャガーメイル
3:15.7【33.7】1着
◎ディープインパクト2冠達成。やはりディープの心肺機能は特別製ですね。ちなみに全体タイムは世界レコードです。ディープ凄い!
【3600m】
①中山 ステイヤーズS G2ダイタクバートラム3:44.8【33.9】1着
②中山 ステイヤーズS G2トウカイトリック
3:51.6 【34.1】4着
③中山 ステイヤーズS G2ダイタクバートラム3:45.6 【34.3】2着
◎3200mでも登場したダイタクバートラム。末脚自慢のステイヤーでした。最近で言うと、フェイムゲームに似てるかな。
いかがでしたでしょうか。31秒、32秒レベルの上がりは馬の脚に非常に負担がかかります。ですから本来は上がり3Fの記録が出ない方が良いのかも知れませんね。我々にとって馬の無事が第一ですから。。
~完~
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。