コラムその55 「オークス」
9027 2017/03/23 03:44

~オークス~可憐に咲き誇る3歳牝馬達の夢の晴れ舞台。「優駿牝馬」通称「オークス」。3歳牝馬限定レースでありクラシック競争の1つだ。

1938年イギリスのオークスステークスを手本とした3歳牝馬限定重賞「阪神優駿牝馬」(鳴尾競馬場2400m)として創設。(ちなみに鳴尾競馬場は現 阪神競馬場)1946年からの競馬再開に伴い、東京競馬場に移設されると同時に名称を「優駿牝馬」に変更。1953年から東京優駿の前週に行なわれている。

3歳牝馬クラシック第一戦の桜花賞が「桜の女王決定戦」と呼ばれるのに対し、通称のオークスが樫と訳せることから「樫の女王決定戦」と呼ばれる。(但し由来となったオークスステークスの”オークス”は開催地の名前であり、樫との関係は無い)

エリザベス女王杯が短縮されてからは、牝馬限定競争で最も距離が長い競争(2400m)となっている。この競争以前の牝馬限定重賞のほとんどが1600m以下であり、前走から800mもの距離延長となる馬も多い。そのため他の牝馬限定重賞と傾向が異なり、ここでの勝利が最後となったり、何かの波乱が起きたりすることが多い。
波乱と言えば有名なのが、2010年アパパネとサンテミリオンの同着だ。当時、私も写真判定を何度も確認したが、サンテミリオンが数センチ先着しているようにも見えた。そしてその後、アパパネは見事3冠馬となるのであった(が、深くは追求しない事にする)

ここで、グレード制が導入された1984年以降の歴代オークス馬を振り返ろう。

2017
2016 シンハライト牝3良2:25.0[差]
2015 ミッキークイーン牝3良2:25.0[差]
2014 ヌーヴォレコルト牝3良2:25.8[差]
2013 メイショウマンボ牝3良2:25.2[差]
2012 ジェンティルドンナ牝3良2:23.6[追]
2011 エリンコート牝3良2:25.7[差]
2010 アパパネ牝3/サンテミリオン牝3稍
2:29.9[差](同着)
2009 ブエナビスタ牝3良2:26.1[追]
2008 トールポピー牝3稍2:28.8[差]
2007 ローブレコルテ牝3良2:25.3[差]
2006 カワカミプリンセス牝3良2:26.2[先]
2005 シーザリオ牝3良2:28.8[追]
2004 ダイワエルシエーロ牝3稍2:27.2[逃]
2003 スティルインラブ牝3良2:27.5[差]
2002 スマイルトゥモロー牝3良2:27.7[追]
2001 レディパステル牝3良2:26.3[追]
2000 シルクプリマドンナ牝3稍2:30.2[先]
1999 ウメノファイバー牝3良2:26.9[追]
1998 エリモエクセル牝3良2:28.1[先]
1997 メジロドーベル牝3重2:27.7[差]
1996 エアグルーヴ牝3良2:29.1[先]
1995 ダンスパートナー牝3良2:26.7[差]
1994 チョウカイキャロル牝3良2:27.5[先]
1993 ベガ牝3良2:27.3[先]
1992 アドラーブル牝3良2:28.9[差]
1991 イソノルーブル牝3良2:27.8[逃]
1990 エイシンサニー牝3良2:26.1[追]
1989 ライトカラー牝3稍2:29.0[先]
1988 コスモドリーム牝3良2:28.3[差]
1987 マックスビューティ牝3重2:30.9[先]
1986 メジロラモーヌ牝3良2:29.6[先]
1985 ノアノハコブネ牝3良2:30.7[追]
1984 トウカイローマン牝3良2:31.9[先]

(2012年ジェンティルドンナ2:23.6
レコード)

ダービー同様、数々の名牝がズラリと顔を揃える。と同時に、聞きなれない馬や既に忘れかけてる馬も何頭かいるのではないか?先ほども書いたが、長距離適性によりこのオークスだけ走ったり、800mもの距離延長をこなせる根性のある馬がここ一発の勝負で激走したりするからに他ならないのだ。

個人的には2007年、ウオッカ、ダイワスカーレット不在の中、勝つだろうと言われていたベッラレイアを撃破し穴を開けたローブレコルテの年が印象的です。

さぁ、今年2017年のオークス!百花繚乱の乙女達が繰り広げる美しき激闘の行方やいかに!

どこよりも早いオークス予想
◎ファンディーナ
○ソウルスターリング
▲アドマイヤミヤビ
☆フローレスマジック

ソウルスターリングは強いです。ですがファンディーナの前走を見る限り、逆転の目が出てきましたね。是非出走を望みたいと思います。

皆さんも想い出のオークス馬、是非コメントしていって下さいね(^ ^)


☆アイルのコラム 毎週【月木】更新☆

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • アイル 2017/03/25 09:55
    ゆずさん、おはよう
    ございます(^ ^)
    今日競馬ニュースチェック
    出来なかったので知りません
    でした∑(゚Д゚)
    皐月賞かぁ、牡馬舐められてる
    なぁ(笑)
    普通に有力候補ですね。
    楽しみが増えました^ ^
  • ゆず 2017/03/25 08:21
    おはようございます~

    ファンディーナの次走は皐月賞みたいですね!

    皐月賞の結果次第でダービーも視野に入れてるみたいですよ~

    楽しみですね(^^)
  • アイル 2017/03/24 20:18
    もいもい44さん、遅くなりました
    m(_ _)m
    そうですか^ ^そう言って頂けると
    有り難いです。
    2夜連続3時間睡眠はキツいですね。
    でもまだ眠れません。
    今から予想しなきゃいけません
    から(笑)

    気を使って頂き、ありがとう
    ございました。
    月木連続の名馬烈伝もお楽しみ
    下さい。
    ちなみにまだ3行しか
    書いてません(笑)
  • もいもい44放牧 2017/03/24 15:34
    アイルさんありがとうございます^ ^

    アイルさんのコラム等のおかげで、レースその物でも楽しめる様になって来たので「どの娘が一番強いんだろう」って考えるだけでも楽しくなれます^_^

    ありがとうございます^ ^

    アイルさんも今日は眠いと思いますが(笑)
    お仕事頑張って下さいね(^_^)☆
  • アイル 2017/03/24 15:11
    もいもい44さん、お忙しい
    所ありがとうございますm(_ _)m
    大変ですね、体こわさないで
    下さいね。

    シンハライト、敬意を払い上の
    見出しの写真に使いました^ ^
    強かったですよね。
    屈腱炎でしたっけ。引退が
    凄く残念でした(´Д` )

    おそらくシンハライトなら
    今年のオークスに出てきても
    勝ち負け出来ると思います。
    逆に言うと、今年のオークスは
    シンハライトクラスの仔が何頭
    かいて楽しみですね(-_^)
  • もいもい44放牧 2017/03/24 13:20
    アイルさんこんにちは^ ^やっとゆっくり読めましたm(_ _)m

    オークスはシンハライトの思いでしか無いですが、競馬を始めた年にシンハライトに出会えたのは幸運でした^_^

    シンハライトの子供達は無条件で応援して行きたいです!

    今週もありがとうございます^ ^
  • アイル 2017/03/24 12:14
    ~お知らせ~

    男は想いを胸にひたすら追った。
    馬はその想いに呼応した。
    その時「父の遺伝子」が覚醒する。
    次回名馬烈伝「漢」(前編)

    次週、月木ブチ抜きで名馬烈伝。
    まずは前編!
    月曜更新 coming soon!
  • アイル 2017/03/24 09:50
    まめ仙人さん、おはよう
    ございますm(_ _)m
    ジェンティルドンナですね^ ^
    そっか、オークスの時は1番人気
    じゃ無かったんでしたね。
    確かメチャ強かったですよね。

    牡馬顔負けの根性ある牝馬
    でした。当時「吉田沙保里」の
    異名がついてたような(笑)
  • もいもい44放牧がいいね!と言っています。 2017/03/24 08:51
  • 鰈のようにがいいね!と言っています。 2017/03/24 05:54
うまスタ メニュー
マイページ メニュー