さぁ今日から始まりました、アイルの「徒然日記」ですけども・・・あれ、ご存知ない?
(・・;)展開が急すぎましたかね。とりあえず、コラムを書き溜めるまでの間、何か”日常での出来事”や”気になった事”なんかを書いてみたいと思います。
そもそも「徒然日記」の徒然(つれづれ)の意味なんですが「することがなくて退屈なこと」なんですよね。わし、そんな退屈じゃないんじゃ(´Д` )まぁ良いでしょう。そう決めちゃったんだから後戻りはしません(・・;)
じゃあ第1回の今日は「姉妹」について書きたいと思います。ほら、私って娘が2人いるじゃないですかぁ(知らね~)で、その2人の性格が本当に正反対なんですよね。分かりやすく書きますと、
姉(中1)
気が強い、せっかち、ママと喧嘩ばかり、感動してよく泣く、本を読まない、運動神経抜群、友達たくさん、よく食べる
妹(小4)
優しい、マイペース、ママと喧嘩しない、感動では全く泣かない、読書好き、運動オンチ、友達少なめ、よく食べる
あ、最後だけ一致したわ(笑)こんな感じで全然違うんですよね~。まぁ割と仲良しで、いつもキャッキャ言いながら遊んでるんで別に良いんですけどね。でも、そもそも兄弟、姉妹って結構正反対の性格になりません?ほとんど同じような環境で育ててきたはずなのに。なんでだろ?
そう言えばドラえもんとドラミちゃんも性格が正反対だなぁ。あれは確か使ってるオイルの違いだっけかなf^_^;
う~ん、なんでかなぁ。。そっか、姉は姉として、妹は妹として育てて来たからかも。姉は妹が産まれた時から、姉として親に見られる。そして産まれてきた妹は、その時から妹として見られる。
姉には「お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい」、妹には「お姉ちゃんを見習いなさい」とか確かに言ってきましたもん。そんな育て方の微妙な違いが性格の形成に影響があったのかも知れませんね。また、特に妹は、姉を反面教師として見て”怒られないような性格”になりがちなのかも知れませんね。コラムじゃ無いので詳しく調べませんが、皆さんも同じような感じなんでしょうか?お子さんやご自身の兄弟のいらっしゃる方はそれぞれ性格はどうでしょうか。似てます?それとも正反対?またコメント待ってま~す(^o^)/
と、こんな感じでどうでしょう。なんだかもう少し調べれば、結局コラム1本書けそうな感じですけど(笑)これくらいならすぐに書けますので、ネタ見つけてまた更新しますね。
アイルの「徒然日記」今後とも宜しくお願いします(^ ^)
コラムは25本書いたら復活する事に
決めました。いつになるやら(笑)
日記でカウントダウンします(^ ^)
☆コラム復活まであと「25本」☆
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。