この間、美容院へ行くと、
そこのオババが、
《買い物は、どーしてます?近所の…
…アレヤ、コレヤ、ドーノ、コーノ、… …
コロナが、出ていますよ。怖いわね~》
と、一方的に、言ってきた。
何処どこの店で、コロナ発生!
誰それの家で、コロナ発生!と、
こまめに、
世間に報告してくる奴が居るが、
自分がコロナを発症したら、
同じ様に世間に、報告するのだろうか?
感染させられた!と、
被害者ぶって、報告するの…?
それとも、自分の事は、伏せるの?
なンだかなぁ~… …
共感出来ない
…は、さておき。
パートの仕事上、他人のお財布を、
ついつい、マジマジと見てしまいます。
申し訳有りません。
小銭が出せない財布。
人差し指と中指を、ピンセットの様にして、硬貨を摘み出します。
それでも、取れない。(爆)
財布と呼ばず、貯金箱と、言った方が良い
高齢者になると、
百円玉と一円玉が、見分けが付きづらくなるので、見易くて、取りやすい財布に、
するべきでは… …と、要らぬお世話。
やたら、デカかったり。
やたら、使いにくそうで、
小銭入れの中に、錠剤が入っている!
鍵も、入っている!
だから、小銭が出せない。(笑)
鍵は、ヒモで首から下げて、
錠剤は、ガムテープで、手の甲に貼っていれば、良いんじゃん!
絶対、忘れないから!と、要らぬお世話。
お金を、
小袋に区分けして、更に、袋に入れて、
も、ひとつ、袋に入れて…
お財布の、マトリョーシカ状態。
〈用心〉の度合いが、過ぎている。
あの超…高級ブランドの長財布が…
スゲー、型崩れしているのは、
見ていて、可哀想だった。
デブの財布も、見てられない。
古いレシートで、パンパンだったり、
(レシート集めるのは、趣味ですか?
診察券やポイントカード、クレジットカードで、パンパン!
(使わないカードは、整理するのよ。
小銭がジャラジャラで、パンパン!
(何で、今使わないで、札を出すんだ!
それも、お金だよ!
小ぶりの財布は良いけど…
捲れ上がってる、折紙状態の千円札。
そんなのを見ていると、
スッキリとした財布を持っている人間と、付き合いたい、と、思ってしまう。
本音は、ザックリ財産だけど… … …
すこぶる、卑しい。
この間、ほぼ500円玉で、三万円分の公共料金を払う方が、いらした。
(やったね!500円玉貯金!
嬉しそうに、数えて!数えてと連呼するので、
ニンマリ笑って、
かしこまりました。数えます!
… … …機械が
ジャラジャラ~~~と、
レジ機に、数えさせた。
残念だったね、お客さん。
また、お越し下さいませ~♪
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。