〈鯛釣り草〉と、いう。
実に!可憐で、可愛らしい花だ。
天気の良い時は、気持ちが良いので、
愚息の鉢植えに、水をあげるが、
雲日だと、全く、ヤル気が起こらない。
ウチだけだ、余り花が咲かないのは!
周の家は、こんもりと、色とりどりの花が咲き誇っている。
理由は、愚息が、こまめに水をやらないからだ!
仕方が無いので、今年は、水まきを、
天気の良い日だけ… …ジョウロであげる。
コレが、重い!腰にくる。
だから、割と良く、咲いてくれている。
逆に、ワンコ様の脚の具合が悪い。
トイプーに有る、先天的な、後脚の欠陥で、良く歩けなくなって来た。
犬用のサポーターに、手を加え、歩き方が酷く成ると、装着するのだが…
身体中、毛だらけなので、直ぐにズレてしまう。
最初、サポーターを装着したら…
〈こんなモン、付けやがって!〉と、言わんばかりに、一歩も動かなかったが、
お菓子袋の威力は凄い!
チラッ!と、見せるだけで…
お菓子欲しさに、走って来る。(笑)
海岸を、自由に走り回っていた田舎とは違い、都会は、何処でも、リードが必要だ。
トボトボと、道を歩く。
調子が良い時は、走るが、走った後は、
抱っこする羽目に成る。
コレが重い。腰にくる。
ワンとも、キャンとも、言わないで、
脚をひきづるので… …
〈大丈夫!脚は四本有るんだから、
一本駄目でも、未だ、三番ある!〉と、
慰めるが… …確実に、悪い脚の筋肉が痩せて来ている。
〈大丈夫!もっと悪くなったら、車椅子でも、何でも、買ってやるぞーーー!〉と、励ます。
ちなみに、犬の車椅子は、一台、
三十万ぐらい、するらしい。
悪い脚の手術!と言う方法も有るが、
痛い思いや、怖い思いをさせて、治療期間の事を考えると… …私は、望まない。
しかも、完璧に、治る可能性も、薄い。
この手術代も、三十万だ!
先天性だから、新たに発症する事も多分に有るし、右側が治っても、左側が有る!
ゴロゴロして、美味しいモノを食べて、
気が向いたら遊んで、昼寝している方が、
ちょっと不自由でも、楽しいだろうと、思う。
楽な人生が、良いよなぁ~~~と、
花に、水をやる。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。