今年の四月以降、
案の定…
どっぷり… …
レジン沼に、堕ちました。(爆)
気軽に、100均で買えるからね。
良い歳をして〈大人買い〉ですわ。
情けない。
うまい事、キーホルダーが出来上がったのに、気を良くして…
YouTubeで見た〈蝶のキーホルダー〉に挑戦。
プラ板の、出来上がりサイズが判らず、ちっこいのが出来上がりましたが、上手く出来上がりました。
イッヒヒヒ…
今度は、デッカイのを作ろう!と、
ルンルン♪気分です。
出来合いの蝶々の飾りを使って!
思うも…
〈それは、オリジナルでは、
ナイ!よな…〉と、
自前の、小ちゃいプライドが、
邪魔をして、
図鑑参照で、絵を描きおこしました。その間、つくづく、自分には、
デザインの才能がナイ!と…
落ち込みました。
…シクシク( i _ i )
ダサイ絵を、コピーで拡大して、
プラ板3枚に、書き写し、
3日がかりで、16匹ぐらい切抜きました。
今度は、デカイのを作るぞ~~!
切ったプラ板を、以前と同じく、
オープントースターで焼くだけです
テレビを見ながら、チャッチャッと
焼きました。
♪いやぁ~ん♪ かんたぁ~ん♪
こんなも~~~ん
… … …で、
16匹、全部!失敗です。(泣)
波打ってるし!泡だってるし!縁が溶けてるし!
前に焼いたのは、
ちゃんと出来上がってるのに… …
ただ焼くだけなのに、
何処が悪いって、ゆーーーのよ
私の所為なのふざけるなぁー
そーだ!プラ板が糞なんだ!
くやし~~~~(T ^ T)
二週間、落ち込みました。
期待度が多い分、
落ち込みが、深いです。
落ちたら、上がります。
16匹も!納得いかない!
なんとしても!作ってやる
私を、舐めんなよ
波打ってるのも、縁が溶けているのも、泡だってるのも、
全部、紙やすりで削る。
超ーーー!面倒臭いぃぃぃーーー!
ダイソーで、ヤスリを買ってきました。
何が悪かったのか… …
それは… …
温度でした。
ウチのオープントースターは、
常時、230℃に設定してました。
小さいプラ板ならOKでしたが、
大きなのは、OUTでした。
大でも小でも、160℃が、
丁度良いのです。
それが判る迄は、プラ板が糞だからだ!と、八つ当たりをした挙句、
セリアでプラ板3枚を、購入して、
更に、16匹、切り抜いていました。
全部で、32匹分です。
我ながら、
とんでもない奴です。(爆笑)
ところで、セリアのプラ板は、
気に入りました。
分厚く有りません。
コレで、やっと…やっと… …
待望の、レジンを塗れます。
ヤスリで削っても、レジンを乗せれば、透明に成ります。
泡があるのは、色レジンを流せば、
目立ちません。
(^O)ゞホホホ… … … コレで完璧よ!
はい!… … … …つづく
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。