先月の終わり頃、訳あって、
埼玉の久喜迄、行くこととなった。
よんどころない事情のせいで、
嫌でも行かなくてはならない。
事前にカーナビで調べた所、
1時間半ぐらいで、走行距離、約100キロ。
いっちょう!行って来るかぁ~。
早朝、コンビニパートを終わらし、
10時前に、自宅出発。
平日とは言え、大都会の246号線を甘く見ていた。出た途端、渋滞。
事故だった。
高速に乗るまでに、追突事故!二件
… …見た。
都会って、怖い。
大都会、東京を横断する予定だが、
高速も渋滞!これも、事故。
都会は怖い。事故現場を3回も見た。
約束の時間迄に、間に合わない…鴨
と、不安になる。
新しい道も出来てるし、大丈夫大丈夫!と、思うも… …
新しい道は、走った事も無い。
唯一、カーナビ頼りだ。
今は、多分この辺りでぇ。
地下トンネルを使ってぇ…と、適当
全く、知らない道だが、ナビが案内してくれるから、右か左かを確認して、次の高速の乗り間違えさえ無ければ良いじゃん。
面倒臭い時は、脳天気になる。
能天気になるから、過去に高速で迷子になった事も、何度も、ある。
昔、
正面に在った、東京タワーが、右手へ行き、左手へ移り、後方へ行った時には、東京から離れていると、思った。246の案内版を見つけて、夢中で降りて、渋滞状態の渋谷の交差点を無事右折出来たのは、自分にとって、輝かしい栄光だ。
…と、都会の地下の高速で、すごいエスカルゴ状態のカーブ!
回る回る回る回る!更に回る!
気分はネジ。
私は、こんな道が大好きだ。
クネクネの山道も、好きだ。
狂気して、笑いが止まらない。
すごーい!とか、キャー!とか、
叫びながら走る。
面白ーーーい!と、ゲラゲラ笑いながら…さて、次は何処へ入ると、
!
カーナビの表示が…ない。
地図の…
道の無い所を走ってる (泣)
一瞬!体重が3キロぐらい減ったぐらい、緊張した。
走行してるから、躊躇している暇は無い。
右へ入ると渋滞、真っ直ぐ行けば走行。
聞いた事あるような高速の名前、
聞いた事ない様な、高速の名前。
…
…
突然、カーナビが、喋り出す。
〈2時間走っています、そろそろ、休憩しませんか?〉
自分はサボっているくせに、こんな時に
やかましいーーーー
都会の高速に、休憩所なんて、
ねーよ。
ナビの表示も無いし、携帯も触れないから
、高速を降りた。
クソ・カーナビが案内を始めた。
目的地を入れ直し、
やっぱり、10年以上も前のカーナビでは、ダメだったか囧
都会に対応出来ない。
新しいナビを入れるにも、金がかかる。
それは、絶対イヤ!
帰りは、携帯のナビを使った。
見る間に、電池が減って行くが、
さすが!!
東名かなんかで、一本で、帰って来れた。
何のために、246使って、首都高使って、行ったんだか。
そりゃ、エスカルゴを体験しに行ったんだわぁ~。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。