そこまで嚙みついたつもりはなかったのですけど、ちょっと批判っぽい感じのコメントをしたら即座にブロックされてしまう一件がありました。
その相手はなにかとレース後にあれこれと自慢げに上から目線で語られる人で、そういう事はレース前に言った方がいいという意味でコメントしました。レース後に語るなんて誰でもできるし、的中馬券の画像を掲載すれば良いというものではないでしょうという意味です。確かに失礼な文章であったかもしれませんが、結果として即座にブロックされてしまいました。
実は数年前にも一度同じようなコメントを残しました。その時は別に大丈夫だったのですが、今回はちょっと逆鱗に触れたみたいですね。
ただ幸いな事にその批判めいたコメントに対して反応してくださり、お返しのコメントを頂きました。
お返しのコメントの内容は「事前に予想を出す気はない」「予想を公開している人間の殆どが使えない人」「俺プロ・noteで予想を売っている人は詐欺」というお言葉まで頂きました。
ま、批判されてスイッチが入ったのだと思いますが、私にではなく予想を公開している人間を否定するなど、人間性とその人の心底が伺える貴重な返答だったと思います。
ちなみにその方は数年前からフォローしていました。発端はnote(有料)で活動されている方の予想をほぼ丸パクリして、自分の予想やその根拠として語っていたので、ちょっと注視していました。
実は以前にその予想根拠の丸パクリを指摘するコメントをしたことがあるのですが、その時はコメントを削除されて何もなかった事にされました。多分絶対に触れてはいけない事だったのだと思います。
その一件から数年経って今回の一件では「noteで予想を売っている人は詐欺」と言っています。相当な心境の変化があったのでしょうね。
ブロックはされてコメントできなくされてしまいましたが、それでもセイラーさんの日記はこちらからは見続ける事が出来そうです。
これからも何をどういう風に語られるのかを注意深く見守っていきたいと思います。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。