友だち   フォロー   フォロワー
0 8 5
闘魂オヤジ
  愛知
映画『リボルバーリリー』観た
005 2023/08/16 14:08

原作を読んでめっちゃ面白かったので、ずっと楽しみにしていた綾瀬はるか主演の『リボルバーリリー』を、今日観てきたが、綾瀬はるかのアクションは期待に違わねクウォリティで最高にカッコ良かった残念だったのは、1番重要な設定を原作と変えてしまったこととエピソードの時系列が原作とかなり違ったこと。普通の文庫本の倍近い分厚い原作と同じ筋書きでは2時間ちょっとの映画の尺にとても入り切らず、シナリオが変わることはやむを得ないのだろうが、原作の全エピソードが手に汗握る展開であり登場人物の思いや背景が丁寧に描かれていたので、ポツンポツンと繰り出されるエピソードでは原作の人間関係や個々の情念のようなものがやや稀薄に感じてしまった。だが、アクション映画としての出来栄えは素晴らしく、綾瀬はるかのキレキレのアクションと艶っぽさは、おそらくこの映画の主役は綾瀬はるか以外には成立しないと思わせる熱演であった。原作を読まずに映画を観た方たちの、この映画の評価はかなり高いのではないだろうか。極上の娯楽大作に仕上がっていると思う

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • 闘魂オヤジ 2023/08/17 20:28
    原作者と監督の対談を読んだけど長浦京は行定勲監督に敬意を示すコメントに終始していてビックリしました。正直、怒っているかと思ったら、むしろ喜んでいて、あれでいいんだと複雑な気持ちになりました原作ファンとしては全く納得してないんだけどね
  • 闘魂オヤジ 2023/08/17 18:18
    石橋蓮司の筒井国松役は雰囲気があっていいのだが、細見慎也とのエピソードがほとんどなく、こちらも本来の存在感を発揮出来ないのが残念だった。国松と慎也の出会いと濃厚なエピソードがあってこそ百合が危険な仕事を命懸けで買って出る意味合いがよく分かるのに、その大事な場面を全く描かないのは理解出来ない。本来は物語前半部分の根幹を担う重要な場面であり、せっかく石橋蓮司という名優をキャスティングしたのに残念としか言えないし、脚本家の原作に対するリスペクトが全く感じられず怒りさえ感じる!!
  • 闘魂オヤジ 2023/08/17 18:06
    長谷川博己の弁護士役は、なかなか良かったと思うが百合との運命的な出会いが全く描かれていないので二人の関係性が薄く感じる。本来は冒頭で二人が過酷な状況で遭遇し百合が弁護士を助け命の恩人となる場面が原作では描かれており、故に命懸けで百合を助けようという強い思いに感情移入できるのだが、この映画での二人の関係性の絵描き方は薄っぺらで全く感情移入出来ない。冒頭で凄まじいアクションシーンがあり、一気に物語に没入できるのに、その場面を全く描かなかったことで、最初から最後まで盛り上がに欠けたと思う
  • 闘魂オヤジ 2023/08/17 17:55
    シシドカフカ、古川琴音はピッタリのハマり役だと思うがジェシーは敵対する最大の仇役だけに役不足の感は否めない。経験不足を必死に声を張って役のイメージを出そうとしてたが、全然迫力もないし憎たらしくもないのが残念だった。ジェシー本人は最大限に頑張ったと思うのだが。
  • 闘魂オヤジ 2023/08/17 17:23
    佐藤二朗も阿部サダヲも好きな俳優であるが、今回の役としては違和感しか感じない。特に佐藤二朗の役は原作では、大きな役どころなのにこの映画では、まるでちょい役扱いその中で佐藤二朗は怪演ぶりを発揮してインパクトを残したけど、原作のイメージでは西島秀俊とかがピッタリくる役、脚本家の原作に対するリスペクトが全く感じられず大いに不満です
うまスタ メニュー
マイページ メニュー