さきほど堂場瞬一の小説、77冊目を読破した。多作家の堂場瞬一は、200冊に迫る著書があるとのことなので、まだまだだが、自分の中では池井戸潤作品の読破数を遥かに凌ぐ堂々のトップ池井戸潤は全作品を読んで
ドラマ『グレイトギフト』と『大奥』
どちらも主人公が悪党どもにやられっぱなしで毎回イライラがマックスになる。予告で反撃開始なんて文字が踊っても反撃どころか更に窮地に追い込まれる!なんなん、この悲惨
ひどいとは思っていたが、ここまでクソつまらないとは。せっかくの橋本環奈と浜辺美波の司会が泣くわ。ジャニーズ系を全部閉め出して、ペラっペラの薄い中身になっちまった。唯一の見どころと思っていた趣里のライブ
福来スズ子の気持ちを思うと、ホント辛いよ。趣里の演技は凄い、もう大ファンになっちまった。お父ちゃんが香川に帰ってしまい一人ぼっちになっちゃったスズ子、戦死した弟の六郎を思い歌えなくなったスズ子に羽鳥先
原作を読んでめっちゃ面白かったので、ずっと楽しみにしていた綾瀬はるか主演の『リボルバーリリー』を、今日観てきたが、綾瀬はるかのアクションは期待に違わねクウォリティで最高にカッコ良かった残念だっ
第一話から圧倒的なスケールでグイグイ引っ張られるように見たが、第三話の日本篇になっても、その面白さに拍車がかかってきた。第一話、第二話と単独で映画のような世界観を繰り広げ、今まで見たこともない日本のド
井上尚弥なら必ずKOで倒してくれるだろうと信じていたが、今回ばかりは最強の無敗王者フルトン、しかもアウトボクシングで足を使って有効打を打たせず判定勝ちにもっていくタイプの敵だっただけに上手く逃げ回られて
大谷のトレード候補最有力のヤンキース、ポストシーズン進出に向けヒリヒリする戦いを望む大谷にとって同一リーグで優勝争いの期待が持てるヤンキースへの移籍は悪くないと思っていたが、今日でヤンキースはエンゼル
松岡茉優と芦田愛菜、大好きな二人の出演ドラマなので、楽しみにしていたが期待に見事に応えてくれガッチリとハートを鷲掴みにされました芦田愛菜ちゃんのデビュー作『mother』で松雪泰子が『私、あなたのお母
粒揃いの今クールのドラマの中でも断トツに大好きなのは『リバーサルオーケストラ』毎回、ハラハラドキドキ笑って泣いて時には怒って見終わった後は何だかホンワカ幸せな気分にしてくれるステキなドラマU+1F6
短歌の知識をひけらかして、もうどんだけ舞ちゃんにマウント取んねん、あんた…
でも秋月さん、あんたホンマはキューピットやったんやな!
『悪魔かと 恐れた君が 矢を放ち
ハート射抜