友だち   フォロー   フォロワー
7 19 20
ちめ
 47 神奈川
ジョッキーについて
9415 2025/01/19 18:11

いやはや、京成杯!この結果!これは当てられなくても良しとしよう!って思いました。しかし馬券内に来た馬の鞍上の名前を見た時、何かこの結果に納得できるものがありました。
1着ニシノエージェント 津村騎手
2着ドラゴンブースト 丹内騎手
3着ミニトランザット 田辺騎手
この3人の騎手、私の中では、中堅ジョッキーで今後期待できる、また伸びそうなジョッキーとして注目してました。特に津村騎手は昨年のヴィクトリアマイルでシンガリ人気のテンハッピーローズを見事勝利に導きました。そしてその後も同馬は好走を続けました。馬自身に力が付いたのと同時に、その力を津村騎手が上手く引き出したのでしょう。そして今回の京成杯も11番人気のニシノエージェントを勝たせました。これは津村騎手、一皮剥けたのかな?と感じました。
良い騎手というのは、二通りあると思ってます。
一つは人気よりも上の着順で馬を上がらせることができる騎手。私にとって武さん、典さん、キングさんなどがそんな騎手で、そこに肩を並べるくらいのところに津村さん来てるのかな?なんて思いました。
そしてもう一つは1番人気の馬を確実に勝たせることができる騎手。私にとってルメールさん、短・中距離の川田さんなどが、それにあたります。
ルメール騎手、1番人気のキングノジョーに乗ってました。しかし4着。折り合いに不安ありとのことだったので、本命にはできないと思いましたが、ルメール騎手だから馬券内はあるだろうと予想してました。で、昨年から感じてるのですが、「困った時のルメール頼み」の時代は終わったのではないかと…。ルメールさん、以前は自分の思い通りの競馬ができてたと思うのです。他の騎手はなんでルメールの思い通りにさせてるんだろうと思ったものですよ。特にアーモンドアイの時は(笑)そして津村さんの勝利ジョッキーインタビュー。「こんなに上手くいったレースもない、とにかく上手くいったんです」というようなことを仰っていて、本来ならコレ、ルメールさんの台詞だよなと思いました。そして徐々に騎手も世代交代してるのかなと思いました。だって京成杯、馬は穴でも、ジョッキーはそんなに驚くような人たちではないですよね。

今週は日経新春杯の複勝的中と西尾特別の複勝、馬連、ワイド、3連複の大当たりがあり、回収率95%で、最近の中では上々の結果で終われました。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • ちめ 2025/01/20 21:55
    バンバ・ラルさん、本当にそうですね、若い騎手には強い心を持ってこの汚いオトナ社会を生き抜いて欲しいですね。馬も大変かもしれないけど、ジョッキーたちも大変ですよね。お察ししますよ、本当に…
  • バンバ・ラル 2025/01/20 21:46
    大人の事情、きっとあるでしょう。菜七子さんの件は特に。印象を悪くしたのはJRAの甘々な調査と処置で決定的だったのは師匠だったのではないかと推測してます。若い騎手達はそんなモノに負けない実力を身に付けて生き抜いてほしいです。
  • ちめ 2025/01/20 20:19
    バンバ・ラルさん、コメントありがとうございます!
    たしかに人気は我々が作るものですよね。人気薄が勝つのは、その馬の力を我々が見抜けなかったからとも言えますよね。耳がイタイけど(笑)
    オトナの事情、私のいるサラリーマン・OL世界では当たり前のようにありますが、競馬界もまあ、同じ人間の集まりだから、あるんでしょうかね?でも二十歳そこそこの若いジョッキー見ると、そんな汚いオトナ事情に揉まれるかと思うと、心配だわ…もうほとんど親心です(笑)蒸し返すようですが藤田菜七子騎手の引退騒動もそんな汚いオトナ事情を感じます…
  • バンバ・ラル 2025/01/20 16:35
    人気はハンデキャッパーと馬券を買う我々が作るものなので人気薄で勝つ馬は元々から勝つだけの力量を備えていて我々がソレを見抜けなかっただけだと私は思っています。「他の騎手はなんでルメールの思い通りにさせてるんだろう」は大人の事情では?下手に妨害してノーザンや国枝センセに睨まれては後々に色々と困るでしょうから(笑)
  • バンバ・ラルがファイト!と言っています。 2025/01/20 16:13
  • バンバ・ラルがいいね!と言っています。 2025/01/20 16:13
  • 白い稲妻 二世がいいね!と言っています。 2025/01/20 15:41
  • ちめ 2025/01/20 12:57
    Mr.flehmenさん、コメントありがとうございます!
    正直、ジョッキーの上手い下手ってよく分からないのです。でもルメールさんが乗る馬っていつも走りやすそうに走ってたんですよね。でも最近は「あれ?馬が走りにくそう」と思うことがちょいちょい見られるように思うのです。これは気のせいなのか、何なのか???
    強心臓と言えば、武豊騎手もすごいなと思います。ご本人は「僕だって緊張しますよ」って仰ってましたが、全然そんな風に見えませんよね!常に冷静。でも先日ドウデュースの出走取消の後、武さんも緊張の糸が切れたようにダウンした時は、武豊も人の子なんだと、親近感が湧きました(笑)
  • ちめ 2025/01/20 12:46
    オれんジさん、コメントありがとうございます!
    ルメールさん休みボケ?(笑)
    海外遠征から帰ってきたジョッキーも、ちょっと躊躇します。時差ボケ大丈夫かしら?と。特にヨーロッパからの帰国だと時差ボケ大変。坂井騎手なんてシンエンペラーやフォーエバーヤングであちこち飛び回って大変そうって思います。
    若手騎手が育ってるということですと、坂井騎手が頼もしくなってきたと思います。競馬の技術だけでなく、アウェイ感満載の海外のレースを経験して、メンタルも強くなってそうに思います。今週も人気薄の馬だけど、坂井瑠星が乗るなら馬券内あり得るかも!って予想した馬が勝ちましたよ!ルックスも王子様みたいだし、凱旋門賞なんか勝ったら、CMの依頼なんか来て、競馬を知らない女の子たちからも黄色い声援が飛びそうなジョッキーになりそう、昔の武さんみたいにと、色んな意味で楽しみな若手騎手です、坂井くん。
  • kenがファイト!と言っています。 2025/01/20 09:23
うまスタ メニュー
マイページ メニュー