東京新聞杯の枠順が決定して、ボンドガールが2枠4番に入ったと知った時、「!」と、なりました。
昨年のいつだったか、ボンドガールが勝った夢を見たのですが、その時のジョッキーの帽子の色が黒だったのです。馬番までは見えず、ゼッケンにはボンドガールの名前が。それからボンドガールの黒帽子は勝利のサインと思い、できれば偶数番がいいだろうと思ってたのです。そしたら今回2枠黒帽の4番じゃないですか!しかも、もっと言いますと、その夢の中のジョッキーは勝ってもガッツポーズしなかったのです。そして見ているわたしも「よしっ」と思っただけで、大喜びしなかったのです。つまりこの夢の中のレースはGⅠではなかった…。もしかして、東京新聞杯だった?と、何か怖いような気持ちになりました。
そして現実のレース、東京新聞杯は2着でしたが、中団辺りからグングン伸びてきた時は、応援しつつ、ヤバい、ホントに勝っちゃう!?と、また怖いような気持ちになりました。2着で悔しいと思いつつ、ちょっとホッとしたようなヘンな気分になりました(笑)
今回のボンドガールは休み明けもあってか、いつもより切れ味は乏しかったように見えましたが、合格点な走りだったと思います。今日改めて馬体を見て、これはマイラーの体型だなと思いましたし、ヴィクトリアマイルGⅠ獲りに向けて良い兆しが見えたレースだったと思います。鞍上の武豊騎手も、ちょっと気難しそうなボンドガールを上手くコントロールしてるし、このコンビ、お似合いだと思います。
そしてボンドガールにとって怖い相手はブレイディヴェーグではなくウォーターリヒトでしょと思ってたので、ウォーターリヒト1着は納得の結果でした。
ボンドガールはここで運を使わず、GⅠ獲りのために運を溜めたと考えることにします。ボンドガール、ヴィクトリアマイルなら十分勝機ありと見てます。ケガなどしないよう、無事にGⅠの舞台に立って欲しいです。良い牝馬だと改めて思いました。
下の写真は映画仲間と無印良品のカフェでランチした時のものです。体に良さそうなお食事でした。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。