友だち   フォロー   フォロワー
7 19 20
ちめ
 47 神奈川
阪神大賞典 池添騎手、おめでとうございます!
7317 2025/03/23 17:34

本命ショウナンラプンタ、ハナ差の4着…!
馬券に絡むかどうかの3着争いの負けは、本当に悔しい!
3着入ってればなあ、ラプンタの複勝とサンライズアース&ラプンタのワイドでプラス収支だったのにい!私にとっては大きなハナ差でした(笑)
勝ったのはサンライズアース。サンライズアースは気になる馬でした。戦績見ると、ハイペースでなければ好走しているので、今回はスローペースだろうと予想して、買い目に入れました。ダービー4着だし、軽視禁物と思いました。それにしても強い競馬をしましたね、サンライズアース。結果見ると上がりも最速だったようです。この勝利は鞍上の池添騎手の力も大きいと思います。長距離のレースは騎手のペース配分やポジション取りは重要です。そして馬の性格、脚質、クセを騎手がいかに正確に把握して走らせるかがカギになると思います。それができた競馬に見えました。
この勝利は個人的に嬉しいです。池添騎手が重賞勝ちしたことが。富田騎手との暴力沙汰で騎乗停止処分をくらい、なんだか世間から随分叩かれてしまって、ちょっと気の毒に思ってました。昔のことを蒸し返すようですけど、この事件、何がそんなに悪いのか分かりません。ケンカして騎乗停止って厳しくない?池添騎手を叩く人たちは、そんなにあなた達は品行方正な人生送ってるの?2人の間にある事情など知らないクセにどうしてそんなに池添さんを批判できるの?って感じ。池添騎手がたちの悪い先輩だった可能性もあるけど、そういう先輩はどこの世界にもいます。そんな先輩にいちいちむかっ腹立ててもきりが無いし、しょうがないよ。クレバーにあしらう技術を身に付けるよう学びなさいと、富田騎手に、私も社会人の先輩としてエラそうに言いたいです(笑)殴り合いのケンカは良い事ではないけど、人間は感情のある生き物でしょ。時にはそういうことがあって当然でしょ。衝突して揉まれて人間強くなるものだと思います。今の潔癖大国日本は、私には窮屈に感じます。騎乗停止ではなく、厳重注意程度で良かったんじゃない?うっかりケンカもできないなんて、やっぱりヘンだな。ズレてんのかな?私(笑)
そんなこんなで、密かに池添騎手を逆風に負けるな!と、応援してました。こうして仕事で結果出して、信頼も勝ち取ってください。それが後輩への良いお手本となる先輩の姿でしょう、池添さん(笑)

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • ちめ 2025/03/28 13:57
    バンバ・ラルさん、コメントありがとうございます!
    池添&富田のケンカに、JRAがしゃしゃり出てる感じがしまして…騎乗停止処分なんてオオゴトにしちゃってさ(笑)今の世の中の風潮を考えて、世間にアピールするための処分のように見えました。「JRAは暴力は認めてません。ちゃんとお仕置きしました」と。私の感覚では、この件は池添&富田、2人の間で解決すべきことであって、JRAの出る幕ではないと思うのですがね。それに、池添さんが調整ルームのロビーで仁王立ちして富田くんをシメてやろうと待っている姿を想像したら、笑えました。何やってんの!けんちゃん!って、茶化したくなりました(笑)そんな目くじら立てて池添さんを怒るようなことお?って感じです。なんか世の中常に良い子でいなくてはならない感じで、息苦しいです
  • バンバ・ラル 2025/03/27 22:13
    ゾエは極端な脚質の馬に乗るの得意ですよね。初G1がアローキャリーで逃げ切りだし追込みのデュランダルでもいくつか勝ったし。まぁ、どう見たって性格良い人には見えないけど馬乗りとしてはゾエの方が信頼できます。
  • バンバ・ラルがいいね!と言っています。 2025/03/27 22:06
  • ちめ 2025/03/24 14:23
    リッツラゴーさん、コメントありがとうございます!
    今回の池添騎手の競馬は、昨年の有馬記念の横山典騎手の競馬を思い出したました。自分の馬のペースでハナを切って、自分の馬に有利になるようなレースを作った…そんな感じがしました。春天は、こううまいこといきますかね?そうはさせるかと他の馬たちは考えるでしょうね。そんなことを考えると今から春天が待ち遠しいです
    不寛容な世の中、うんざりですね。暴力反対もいいけど、言葉の暴力も取り締まって欲しいです。
  • ちめ 2025/03/24 14:14
    Mr.flehmenさん、コメントありがとうございます!
    サンライズアース、物見して、集中させるのに苦労したようですね。なんかちょっと顔色が悪いような感じで、お疲れな様子でした、池添さん。
    競馬の世界だけでなく、社会人は失敗したら仕事で返せと日々思ってます。自分も失敗したら言い訳せずに迅速に対処して、二度とこういうことがないようにしてます。意外と仕事に対してはクソ真面目なんです、アタシ(笑)だから何度も同じ失敗くり返して、人に迷惑かけて、その度にごめんなさいのお菓子を持って来るような人、頭に来るんです。お菓子なんかいらないからしっかり仕事してくれっ!って心の中で叫びます(笑)だから今回の池添騎乗の勝利は、以前やってしまった失敗を仕事でしっかり取り返して、それはそれで社会人のあるべき姿だと思いました
  • リッツラゴー 2025/03/24 02:04
    巧みなレース運びでしたね。予想は撃沈でしたが^^;後、望来騎手は安定感が出てきたなあと感じました。
    不寛容な世の中、うんざりします。
  • リッツラゴーがいいね!と言っています。 2025/03/23 23:42
  • Mr.flehmenがいいね!と言っています。 2025/03/23 23:39
  • Mr.flehmen 2025/03/23 23:39
    池添騎手、やっぱり上手いですね!
    インタビューで言うてましたが、サンライズアースもずっと物見しながらのレースだったようで(笑)

    プロスポーツなので1番は結果が全て!色々ありますが腐らずレースで示してほしいなと思います!
    私も今の日本は少々敏感すぎない?と思いますね!暴力は良くありませんが、何でも叩きすぎる社会もどうかと思います(^^)
  • ちめ 2025/03/23 21:12
    アヴェノチャンスさん、すみません、コメント最後が切れてました続きは、
    インパクトのある走りでした…です
うまスタ メニュー
マイページ メニュー