本命ショウナンラプンタ、ハナ差の4着…!
馬券に絡むかどうかの3着争いの負けは、本当に悔しい!
3着入ってればなあ、ラプンタの複勝とサンライズアース&ラプンタのワイドでプラス収支だったのにい!私にとっては大きなハナ差でした(笑)
勝ったのはサンライズアース。サンライズアースは気になる馬でした。戦績見ると、ハイペースでなければ好走しているので、今回はスローペースだろうと予想して、買い目に入れました。ダービー4着だし、軽視禁物と思いました。それにしても強い競馬をしましたね、サンライズアース。結果見ると上がりも最速だったようです。この勝利は鞍上の池添騎手の力も大きいと思います。長距離のレースは騎手のペース配分やポジション取りは重要です。そして馬の性格、脚質、クセを騎手がいかに正確に把握して走らせるかがカギになると思います。それができた競馬に見えました。
この勝利は個人的に嬉しいです。池添騎手が重賞勝ちしたことが。富田騎手との暴力沙汰で騎乗停止処分をくらい、なんだか世間から随分叩かれてしまって、ちょっと気の毒に思ってました。昔のことを蒸し返すようですけど、この事件、何がそんなに悪いのか分かりません。ケンカして騎乗停止って厳しくない?池添騎手を叩く人たちは、そんなにあなた達は品行方正な人生送ってるの?2人の間にある事情など知らないクセにどうしてそんなに池添さんを批判できるの?って感じ。池添騎手がたちの悪い先輩だった可能性もあるけど、そういう先輩はどこの世界にもいます。そんな先輩にいちいちむかっ腹立ててもきりが無いし、しょうがないよ。クレバーにあしらう技術を身に付けるよう学びなさいと、富田騎手に、私も社会人の先輩としてエラそうに言いたいです(笑)殴り合いのケンカは良い事ではないけど、人間は感情のある生き物でしょ。時にはそういうことがあって当然でしょ。衝突して揉まれて人間強くなるものだと思います。今の潔癖大国日本は、私には窮屈に感じます。騎乗停止ではなく、厳重注意程度で良かったんじゃない?うっかりケンカもできないなんて、やっぱりヘンだな。ズレてんのかな?私(笑)
そんなこんなで、密かに池添騎手を逆風に負けるな!と、応援してました。こうして仕事で結果出して、信頼も勝ち取ってください。それが後輩への良いお手本となる先輩の姿でしょう、池添さん(笑)
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。