久々の3連復的中となりましたが、やはり本命が飛ぶと負けた気がしますね。
今回の最終的な判断は馬場状態で決めました。もし稍重、重になったら、
◎サトノレーヴ
◯ルガル
▲ナムラクレア
△ママコチャ
で行こうと思ってました。
サトノレーヴは洋芝の函館&札幌と香港で好走しているので、芝は深い感じか良いのかなと考えました。ナムラクレアは良馬場でも大丈夫ですが、他馬との差をつけるような力を発揮するのは重馬場の印象がありました。意外としぶとい競馬をするような。
で、今回は良馬場になったので、ルガル&ママコチャをワンランク上に持ってきました。
高松宮記念の予想で上手く行ったのは、ママコチャを買い目に入れたこと。金曜日まではトウシンマカオを入れようと思ってたのですが、昨夜の読売新聞の高松宮記念のデータ情報に前走GⅢの馬が好走とあり、そこで初めてママコチャに注目したのです。そしたらママコチャ、中京の戦績が良く、鞍上の川田騎手との相性も良い。それに戦績を丁寧に見ていくと、そんなに大きくは崩れてないのです。方やトウシンマカオは中京が苦手そうな感じ…。でもやたらママコチャ陣営が良馬場を切望してたので、芝が渋ったらどうしょうかなと思いましたが、トウシンマカオも重馬場苦手そうな戦績だったので、トウシンマカオを消して、ママコチャを入れました。これは大正解で、本命ルガルが飛んでもプラスに持っていくことができました。
ナムラクレアは勝って欲しいという思いで買い目に入れました。私の中では、ナムラクレアはピークを超えているという感覚があり、いつGⅠで着外になるか危ないところだと思ってました。でも昨年もGⅠ馬券内を確保する好走を見せていて、本当によく頑張ってるなと思ってました。今回も着外の恐れありと、ドキドキでした。でも2着とまた馬券内に入ってきました。どうしてもGⅠ勝てない…ディープボンドを思い出します…。
ルガルもイイ感じで走ってたんですけどねえ、最後の直線、勝てるかな!?っていう瞬間がありましたが、最後は一杯一杯になっちゃった感じで沈んでいきました。重馬場ならこのイメージだったんですけどね、良馬場でもダメでしたあ。
ナムラクレア2着、ルガル着外はとっても残念!ママコチャ3着は地味嬉しい…そんな高松宮記念でした。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。