ジョッキーベイビーズ、この企画は本当に素晴らしいと思います。 今年で8回目(8年目)! 厳しいレースが繰り広げられる府中の直線でほがらかながら小さなポニーと小さな子供達が親子・関係者が一体になっての全
武豊騎手に国民栄誉賞を! 先日の記録達成の前人未到の4000勝はとてつもない記録と思います。 王貞治さん、衣笠祥雄さん、千代の富士関、高橋尚子さん、吉田沙保里さん、伊調馨さんなど歴代受賞者に十分匹敵す
もうこの時期のこのコースでのG1レースは改革をすべきだと思います! 投票があるなら改革に1票! いや、100票入れたい!!!
カイザーバルに託したい、夢の続き! ミルコ→クリスチャン→もう一度ミルコへ夢の架け橋!
素晴らしいレースでした! 数度の仕掛け合い、叩き合い、力と巧みさ、意地と年輪など、沢山の競馬の醍醐味が凝縮していました! 競馬界が盛り上がれば、みんなでもっと盛り上げれればとまで思わせてくれたレースで
日本もアメリカも審判もお客さんも、みんなが野球の1球1球に釘付け! こんなレース、競馬、こんなファンを目指したいとただの1競馬ファンですが思いました!
クロイツェル、本当にがんばりました! 最近思う事として、未勝利戦の勝利が一番嬉しいかもしれないと言う事! しかも、12戦目での初勝利! 約3ヶ月で7戦をほとんど休みなく勝利だけを目指しての走り! クロ
JRAでの、角居厩舎での、ディープ初年度産駒としてのこれまで堅実なレース戦績をありがとう! オークションでのセリ参加者の方々の末脚は、ハーキュリーズに一番欲しかったものですが、小倉でのJRA最終戦の4コーナ
関係者の努力に感謝の激走を! 今回は今までのレースより短いんだよ! 大丈夫、集中力は続くよ! 前半ゆったりで。後半に爆発だ!
シルバーステート、現地応援で歓喜! 嬉し過ぎて口取りでは冷静も、帰路の道中で鳥肌が! でも、3時間半後でのルートヴィヒコードの競走中止… 走りがバラバラとのことも、いいことばかりでないとまた冷静に。 そ
デビューから5つの港(勝利)にたどり着き、6つ目の港が更に素晴らしい景色でありますように! 僕は現地で迎えるだけですが!
キングカヌヌでなんとか決めれましたが、クロイツェルでは単勝1.5倍でもまだ決めれず… クロイツェル、次走 中2週での札幌2週目での歓喜を目指す!
クロイツェルの、須貝先生の、縦縞の、豊さんの、沢山の意地! みんなの繋ぎたい夢! 未勝利戦ですが、函館3レースが僕のメインレース!
いざ、中京まで乗り込み、先ずは函館応援で猛追もクロイツェル2着! その10分後にキングカヌヌがミルコに導かれ歓喜の1着ゴール! ミルコとカヌヌと口取り! それから新馬戦でシルバーステートで歓喜再びと祈るも2着
身体が2つ欲しい! 7/11(土) 中京現地観戦で、キングカヌヌ・シルバーステート! 同日 函館で、クロイツェル! 3頭共に初めての勝利を求めて!
8/2(日)レッドリヴェール・クイーンC、8/23(日)ルージュバック・札幌記念、歓喜・歓喜を求めて行こうかな!
皐月賞で制裁受けたガッツポーズが脚への負担を軽減して、日本ダービーで制裁を我慢してしっかり最後まで追った衝撃の走りが脚への負担になったのかなと、色々考えてしまいます。 ドゥラメンテは、治療に専念! ミ
カイザーバル、馬名由来の皇帝舞踏会への第1歩として角居厩舎に入厩しました。 どんなダンスやステップを教わるのか、ドキドキワクワクです。 無理せず健康であることを願いつつ、様々な試練を乗り越えて欲しいです
豊さん、クロイツェルをよろしくお願い致します! 日曜当日は、ノーザンホースパークから応援させてもらいます。 未勝利戦だからこそのゴール後での小さいながら気持ちのこもったガッツポーズを見てみたいし、真似
ちと、へこみます。 1.6倍のキングカヌヌ、同じく1.6倍のトータルヒート、共に勝てず… 我慢、我慢ですね。 全馬一生懸命だから、こんなものかなと考えながら、喜びの順番を待つとすることに! そんな喫茶店での