長い一口生活の中でも、恐らく一番悩んだと思います。。。
最優先
マラコスタムブラダの17(牝 ダイワメジャー)
母馬優先
フロアクラフトの17(牝 ロードカナロア)
フェルミオンの17(牝 エピファネイア)
一般
スルーレートの17(牡 ブラックタイド)
シルクで高額馬に行ったこともあり、キャロットは中価格以下に限定。
カタログと動画、そして測尺が出た時点で上から3頭はほぼ決まり、あとは一般で1頭牡馬をどれにするかという検討をしてきました。
…が、最終の中間発表でフロアクラフトの母馬優先+最優先が予想以上の票を集める事態に!
ここから最優先をマラコスタムブラダに使うか、フロアクラフトに使うか、何度も気持ちが行ったり来たり…
マラコスタムは単純な票読みでは一般にもそれなりに残る計算だけど、恐らくこのタイプは最後に票が一気に入り、バツ無し最優先の抽選か、一般に残っても本当に厳しい倍率の抽選と思われ、出資するためには最優先を使わないとほぼノーチャンス。
フロアも単純な票読みでは母馬優先に最優先を重ねないとほぼノーチャンス。
そして究極の選択の結果、上記の結論を出しました。
もちろん、たかだか29%の中間票では単純に何倍とかいうことにはならないし、母馬優先で出資できない人が出た馬なんて過去にも僅か数頭というデータから、ほんの微かな希望は持っています。
でもここ1日は、フロアの仔に出資できないという現実をいかに受け入れるか、ずっと心の整理をしていました。
その心の支えになったのは、一つ下の全妹の存在。
フロアの妹で重賞勝ちのバウンスシャッセの仔と、父も性別も被るため募集されない可能性もあるけど、ネットの情報やとねっ仔で紹介されていることから、恐らく大丈夫だろうと。
今はその仔が無事募集され、素晴らしい馬であることを信じる気持ちで一杯です。
それだけ悩んで選んだマラコスタムブラダの17。
少なくとも今まで出資してきた牝馬と比べて、自分的には間違いなく最上級です。
競走馬としてはもちろん、それこそ将来の母馬として期待しかありません。
バツ無しなので確実ではないけど、何とか無事決まってくれることを願ってます!
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。