土曜日と月曜日に合わせて過去最多の5頭が出走!
前の週から非常に楽しみにしていて、最低でも1勝、あわよくば3勝くらいできるかもと目論んでたけど、世の中そう甘くなかったです>_<
インペリオアスール 13着
トップから7秒以上遅れて大差の殿負け。道中故障したのではと心配したけど、どうも馬が嫌気をさして走るのをやめてしまったらしいです(ーー;) 過去にもこのタイプの愛馬はいたけど、正直厳しいですね…
エンパイアメーカー産駒ではあるものの、気分転換も兼ねて一度芝で使ってみて欲しいです。
キラーコンテンツ 2着
昇級初戦でよく頑張ってくれました。9番人気ながら、個人的には勝ちを意識してたので正直悔しい部分もあるけど、今後の見通しも明るくなりました。
来年には大きな舞台での活躍を期待します!
ベルクワイア 5着
未勝利戦とはいえ単勝1.1倍。正直このレースは確勝と思ってただけに一番ショックでした>_< レース後全く息が上がってなかったとのことで、この馬も本気で走らない病の兆しが…一旦仕切り直しでしょうか。
ダート&距離短縮でよいので、とにかくまずは勝ち上がりを期待します。
イペルラーニオ 7着
前走ひと叩きして状態は上向きも、まだまだでした。使いつつ良くなっていく馬なので、次が勝負でしょう。
矢作厩舎なので続けて使ってくれるのはありがたいですね。
レイエンダ 2着
勝って天皇賞、そしてJCか有馬で兄弟対決という夢は泡と消えてしまったけど、世代上位の力は十分証明してくれました。ルメールも勝つつもりで追ってたとはいえ、次走を見据えたポジションでトライアルの走りに徹した感じだったので、むしろ次が非常に楽しみです。
距離やコース適性から、次走はアルゼンチン共和国杯やチャレンジカップを推す声が多いけど、レース後のルメールと藤沢師のコメント、そしてクラブのこの世代の状況を考えても、恐らく菊花賞になるでしょう。
確かに適性的に向いてるとは言えないし、何より相手がさらに強化されるので不安は大きいけど、この世代のトップと戦ってどれだけやれるか見てみたいです。
勝っても負けても、その選択が一番納得がいくかと思うので、心して発表を待ちたいと思います。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。