「霊的ボリシェヴィキとは何か?」を見に行ったら、入場待ちの間にギレルモ・デル・トロ監督に遭遇
( ̄∀ ̄;)!!
スマホの充電が無かったから、上手く撮れず
(ToT)
3回目の「シネマ狂想曲」。
今日の目当ては坪井篤史サンを一番近くで見ている劇場スタッフの大浦奈都子サン。
悪口大会になるという久保山智夏サン(コワすぎシリーズAD市川)の予告通りに“ウツボ
金曜日2回目の「シネマ狂想曲」。
目当ては「進撃の巨人」で造形監督をしていた西村喜廣サン。
前回の鑑賞券があればリピーター割引を受けられたのだが、見当たらないのでチケットを購入しよう
2日続けて白石晃士監督を見に。
( ゚_ゝ゚)
今日はアップリンクでメ~テレのドキュメンタリーの劇場版「シネマ狂想曲~名古屋映画館革命~」のアフタートーク。
因みに内容はミニシアタ
白石晃士監督を見に高円寺。
入場待ちの列に並んでいたら、かわいらしい女子から声を掛けられた。
(*/□\*)
「すみません、こちらはゲストハウスに入る行列待ちですか?」
某ソフトクリームが美味しいコンビニで始発待ち。
( ゚_ゝ゚)ノ
雨さえ降っていなければ歩いて真っ直ぐ松戸を目指すのだが、傘がない。
”ポテさつま”とか云うファーストフード商品をデザー
土曜日は渋谷で「ソウル・ステーション パンデミック」
日曜日は春日部で「ベイビー・ドライバー 」
月曜日は渋谷で「レジェンダリー」
火曜日も渋谷で「パットンガーデン・ジョブ
上司がすなるマラソンというものをストーキングせんとして塩トリーす。
昨年末マラソンに挑戦すると上司が言っていたので、黙ってエントリーしてずっとついてったろうと…
それとなく上司に訊
仕事帰りに同僚から寿司に誘われたので、19時からの「トレインスポッティング」爆音上映は観れず…
思い出せるのか?
いや、1貫目の穴子食べてから続く眠気にそもそも勝てるのか?
モーモールルギャバンのライヴ前に、川口にあるSKIPシティ川口に行っとった。
「幕末の絵師・河鍋暁斎」を観に。
講演は曾孫の河鍋楠美さんと相手は萬美術屋の安村敏信さん。
インドネシアのポンティアナック市で、町の名前と同名の吸血幽霊ポンティアナックの巨像を建設する構想が持ち上がっているとのこと。高さは100m。当然、不気味だからやめてという反対運動もあるらしい。