今年も無事、一通りクリスマスイブらしい催しは終了。
あとは明日の朝、枕元のプレゼントを見付けて喜ぶ顔を見るだけだな。
…って、起きる前に家を出ちゃうかな…
小林化工の睡眠剤混入問題。
製造過程での「ちょっとしたうっかりミス」なんてもんじゃない、製造から出荷まで有り得ないような事故原因がわらわら出てきた。
直接の原因は担当者が間違った原
チェコのRB加入が正式発表!
来年、フェルスタッペンがハミルトンを倒す為に必要なドライバーをRBがちゃんと確保したって感じでホッとした。
あとはチェコがフェルスタッペン専用機のRBを乗り
フェルスタッペンの相棒はペレス?アルボン?ヒュルケンベルグ?
本当に嬉しい!
参戦初年度のF2で、しっかり結果を出しての昇格。アルファタウリのマシンは、昔と違ってマクラーレンやルノーと十分に闘える戦闘力を持ったマシン。どこまでやってくれるのか、今から楽し
職場の同僚にも「したことない」という人が多くて驚く。こんなお得な制度を利用しない手はなかろうに‥。
今年のふるさと納税も、ワンストップ申請を利用するから5つの自治体にしか寄付出来なかったけど無
一部、若手じゃない人も混じって行われている、アブダビ若手ドライバーテスト。
我らが期待の角田選手は5位でフィニッシュ!
テストだから速さを競ってのタイムではないけれど、速いに越した
最終戦でようやくアルボンが本来果たすべき役割を努めてくれた。おかけで見た目のバトルこそ無いものの、レッドブルとメルセデスのひりつくような神経戦を楽しめた。
今後の注目は、レッドブルとアルファ
2020年のF1も、いよいよ今週のアブダビGPで閉幕。
新型コロナウイルスの影響で例年とは全く違ったシーズンになったけれど、チャンピオンシップはハミルトン独走でなーんも面白くなかったな。
週明けからようやく冬らしくなるみたい。
ここんとこ、昼間は暖かかったもんなぁ。寒くなるよりは暖かい方がいいけれど、寒い時にはちゃんと寒くなってくれないと色々と歪みが出てくるからねぇ。
Wasn't sure which shirt to put on today so went with the last one I wore
Max attack this weekend either way. Let’s sign off this mad year on a high
今週末もメルセデスのレーシン
>焦点の固定資産税は、新型コロナの影響で税負担が過重になるのを防ぐため、21年度に限り、全ての土地で課税額が増えないよう特例措置を導入。地価が上昇した土地の課税額は据え置きとし、下落分はそのまま引き下
台湾のバイクメーカーが作る、ネイキッドモデルの電動バイクRevoNEX。
時速100kmまで3.9秒、最高速の時速205kmまで11.8秒という凄いやつ。
そこまでスーパーな性能は必要ないから、250ccレベ
宮部みゆきさんの、【震える岩】を読み終えた。霊験お初シリーズの第2弾。
内容を全く知らずに読んでたのだけど、忠臣蔵に関する話だった。なんとタイムリーな!
時は元禄15年、師走半ばの14
ハンターカブが受賞。
休日に、ちょっとそこまで…って感じで乗るのに欲しいなぁ!
蹄葉炎のため21歳で。まだ若いのになぁ…ラストランの有馬記念は衝撃だった。
後継種牡馬にエピファネイアがいて良かった。その妹のロザリンドもいい仔を出してるし、血は繋がっていきそう。
少し前にDOCOMOが発表したahamoがターゲットとしているユーザー層を狙ったプランの発表では無かったけれど、タイミングが最悪だったな。
ここで「新プラン発表!」なんて言われたら、そりゃahamoへの対抗
ビットコインが3年ぶりの高値。
3年前はここから(あの時も年末だったな)急落して、確か40万円台までいったと思うのだけど今回はどうか。
ここまで来るなら、100万円手前でもっと仕込んでおけ
MEGA BIG でついに1等12億円が出た!
今週は買い忘れてしまってたんだよなぁ…そんな週に限って1等が出るなんてなぁ…って、自分には当たってないだろーけど。
ここぞというレースでポールトゥウィン!カッコ良すぎ!痺れたぁ!