ジャスタウェイの安田記念以来かな…
久しぶりに東京競馬場に行ってきました。ヨシトミさんのG1制覇を本気でみたいと思ったから。結局は、体も財布も疲れて果てて帰って来ましたが(笑)
パドックに張り付い
この正月休み中に我が家にちょっと嬉しい"お年玉"が届きましたo(^o^)o
『 2016 Horse Racing Calendar 』です。netkeibaさんどうも有り難う御座いましたm(_ _)m
でも、何のアンケー
日曜のラジオNIKKEI賞で、ヨシトミさんの"会心の騎乗"を久し振りに?観ました(^-^)/
いつも勝っても負けても飄々と騎乗している印象が強く、相変わらす"公務員騎乗"なんて揶揄されて
昨日は朝から水道橋近辺に用事があったので、久しぶりに“後楽園ウインズ”に立ち寄ってきましたd(^-^)
そんな日に限ってヨシトミさんは以前の骨折のボルトを除去する手術のため騎手予定は無しだって・・・
今日は、ジャスタウェイのイヤ、ヨシトミさんの1番人気でのG1勝ちがリアルタイムで観たくて雨の中、府中まで行ってきました(^^)
パドックでは騎乗前に須貝調教師とヨシトミさんが握手し大和屋オーナーと
先月末の自転車での転倒事故以来、何度レースを見ていても何か足りないような気分でした。
まぁ元気にレースに騎乗していれば、アンチから“伝統芸炸裂”とか“氏ね~”とか散々な言われようですが、この騎手
前走の勝ち上がり方からここを勝ち上がり、真っ黒(青毛)な薔薇の花を中山競馬場に咲かせてくれると思っていましたが…
実際は勝負どころの直線でなかなか前が開かず…(-_-;)
前が開いてから追
ずっと応援してきたレインボーダリアが今日のエリザベス女王杯で引退レースを迎えます。
思えばこの馬のおかげで競馬が違った角度から愉しめるようになった気がします。昨年、この馬の板にコメントしたた
今日はいよいよ宝塚記念!!
3強の激突で巷は騒がれていますが、そうはいっても この阪神内回りの芝2,200m という非根幹距離では必ず台頭する伏兵的な馬が出てくると思っ ています!(^_^)b
今
昭和の名声優がまた逝ってしまいました…
なんとあのラオウの声優で有名な内海賢二さんが亡くなったとの訃報が(ノД`)
若かりし頃、よく北斗の拳を見た私の世代にとってラオウとは強さの象徴みた
只今東京競馬より帰宅しました。結果は残念でしたが、楽しみの一つだったナカヤマナイトのパドックの様子をガン見して来ました(笑)
今度いつ会いに行けるか分かりませんか、是非また足を運びたいです(^_^
日曜日の安田記念、ナカヤマナイトとヨシトミさんを応援しに東京競馬場に赴くことにしました(^_^)b
大好きなこの栗毛の馬をいつかは現地で応援したいと思っていましたが、競馬場に応援に行った時の勝負運
早くから輝くことを皆に期待され、それに応えることができずにくすぶっていた”赤い星“が本来の輝きを取り戻して帰ってきた。
その輝きがホンモノならば、必ずや煌々とその存在を我々に誇示するかのように
何気なく(たぶん意図的に)見ていた中山競馬場の未勝利戦で私は、一頭の栗毛の牡馬に出会いました。
彼は、そのレースでダルそうにモッサリとゲートを出たのですが、最終コーナーを持ったままでまくり上
今週末の京都競馬場近辺の天気はあまりよくないと聞いています。
走る馬はやはり人間と同様に大変なのでしょう。
しかし、私の今週の注目はエリザベス女王杯。
雨の中、淀のターフでピンク色の綺麗な