友だち   フォロー   フォロワー
0 3 234
何を成し遂げる
  
南関騎手 雑感
0034 2016/09/07 09:53

ジョッキーは毎レース命がけの仕事、リスペクト致します。ただし仕事内容を大衆に見られてしまう職業でもある。そのため各々のイメージはどうしても残ってしまう。

森J・・・人気馬でしか来ない。 かつての内田博J、戸崎J、全盛期の文男Jが、人気薄馬でも強引に持ってきちゃうのと比べると非常に物足りない。以前も書いたが、この人は地方ダートで腕力使うより、中央芝でノホホンと騎乗している方が合う、いや失敬、中央芝で折り合い重視のケイバをする方が合っていると思う。そういう意味ではもったいない人。

真島J・・・1着しか頭にない。常に勝つケイバばかりだから人気馬に乗っても複勝圏に来ない。3着が異常に少ないのがその証明。ある意味判りやすいので、いつも馬券で助かってます。

矢野J・・・「高崎で目立たなかった俺が、ついにここまで来た」、それで満足しちゃった感じ。

中野J・・・この人が次のリーディングかと思ったら、ケガのあと普通の人に変身。9/7も強引にハナに行き、若手の臼井Jに遊ばれる始末。

石崎駿J・・・南関の横典。思い切ったケイバをするが、父ちゃんが偉大すぎて目標が無い。日々馬なりが目標か。

山崎誠J・・・この人も上手いと思うが、父ちゃんと一緒でリーディングを取る気がない。

張田J・・・人気馬に乗ると結構そつない騎乗で好感。父ちゃんの京調教師は騎手時代、重賞で勝っても、インタビューは超テキトー。真似しないで欲しい。

繁田J・・・そこそこ人気馬に乗っても来ない。凄い人気の馬でもあんまり来ない。穴馬ならたまに来る。北斗の拳のトキみたいに体が弱い。

高橋哲J・・・最近なぜか結果を出してる。

笹川、保園、岡村各J・・・先輩たちが歩みを止めているので、チャンスだ。


あくまで私見です。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

うまスタ メニュー
マイページ メニュー