日本人だからもちろん日本代表を応援する。
しかし以前のワールドカップに比べ、試合を観たいという気分が低下している。
なぜなんだ? 自問自答したら、日本の試合は「イライラする」に辿り着いた。観ててワクワク感はゼロ。ケイバの方がまだまし。 パス回しはいいけど、前に出すより後ろばかり。ゴールと逆なんだが。でもそれはいい、戦術なのなら。今日は大久保に結構ゴールのチャンスが来たが、決められなくても全然驚かない。彼が悪いとも思わない。そんな試合ばかり。
もちろんリスペクトはしている、体格差は物凄いのにホント頑張っている。だから組織力を活かしたサッカーというのも正しいはず。
だが、世界一を決める大会ではこのままでは100年経ってもただの善戦国。体格は変わりそうもないから。
組織力+何か技術革新が絶対必要だと思う。何が技術革新なのか・・・知らん、俺の仕事じゃない。 だが、それが無いなかでも一生懸命応援するサポーターが不憫だ。
ケイバの予想していると弱い馬には賭けれない。
日本代表にはこのままでは一銭も賭けれない。
6/25追記
今日のコロンビア戦は未見だが、日本代表は頑張ったに違いない。
でも結果は出ないだろう。
今回のワールドカップは結構観やすい時間に放映されたのに第2戦しか観なかった。今後このままでは自分みたいな人は増える。
そうならないために、前記の技術革新が絶対必要。日本はビジネスでもスポーツでも、世界で初めて行なったイノベーションを成しえてきた。
サッカーでも出来ることが必ずあるはずだ。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。