今日、テレ朝で上山市が空き家だらけになってると番組が伝えてた。少子化、過疎の影響でチビッ子も少ないらしい。
かつて競馬場がある街だったけど、今やただ寒いだけの街。そして近い将来、人の住まない
副島淳は菅田将暉にしか見えない。
中村昌也は香取慎吾に似ている、というか、絶対に真似してる。
言わずと知れた道営の名手だが、現在浦和所属でスポット参戦。
そこそこ人気のお馬さんをしっかり馬券圏内に食い込ませる技術はさすが。この期間内に重賞もゲット。
先行しても追わせても、素晴らしいジョ
JRAの騎手の育成は成功したと言えるだろうか。
アンカツ、岩田、内博、戸崎…過去、公営の名手がJRAへ移籍するたび、いとも簡単にリーディング上位へ。(ホントは簡単じゃないけど)
JRAもヤバいと思ったのだ
復活して欲しい。この曲作った人天才。
とにかく発走前の盛り上げ感が最強。
勢いで、余計に馬券買っちゃいそうになる。
今のスカパラの曲は、競馬場の入場曲としては非常に斬新だと思うけど、
映画は割りと見る方だが、愛ゆえの、こんな悲しいラストを私はあまり観たことが無い。
史実とは違うらしいが、この脚本は凄い。ものすごい。
栃木県。そんなに昔では無い過去、足利、宇都宮と競馬場が二つあった。だが、赤字になったんで二つとも即廃業。森やピンク、藤江あたりは廃業して逆に良かったかも。でも早川、鈴木正のレースはもう見れない。大木達
ジョッキーは毎レース命がけの仕事、リスペクト致します。ただし仕事内容を大衆に見られてしまう職業でもある。そのため各々のイメージはどうしても残ってしまう。
森J・・・人気馬でしか来ない。 かつ
ドアに物が挟まり、緊急停止ボタンが押された。後ろを走る電車は緊急停止。ところが止まったところが運悪く、送電出来ない場所だった。
おかげでその電車の復旧にだいぶ時間を要し、ラッシュの駅は人で膨れ上が
10年以上前の作品だが、自分は最近見終えた。人間を掘り下げた見応えあるストーリーでチビッ子を完全に無視。
そしてテーマは一貫している。「あきらめるな」
馬券クソ野郎どもの心に何かが突き刺さる瞬
いっぱいお金は貰ったけど結果は出せねえよ、イヒヒヒ。
でも体裁は整えないと恥ずかしいから不正して良く見せておこう。どうせ株主も判りゃしねえ。フハハハ。
なかなかやるね。
電車に乗ったらユニフォームを着た高校生の女子たちが数人座っていた。田んぼチョイ多目の北の街からのようだが、都の大会か何かに出るのだろう。
大きな駅に着いたとき、一人が言った。「さすが都会だね。人が
朝のラッシュ。人はとにかく電車に乗りたい、容赦なく入ってくる。
どうしてもこの電車に乗りたいのだろう。そこに限界と言う2文字はない。とにかく猛烈な根性と物凄い表情で車内に己の体をねじ込んでくる。「
JRAは残念な組織と思うが、JRも負けてない。
この会社の電車は、一度イレギュラーなことが起こり停車してしまったら最後、テコでも動きません。安全確認が異常に長い。
車内放送で「安全確認がとれた」と
中国だったんだね。もうダンディズムの名前でコメントしません、さようなら。
他の世代もひどいが、若年層の投票率の低さが目に余る。今回の選挙もそうなる。政治家も慈善事業じゃないんだから、投票しない層への政策なんてどうでもいいわな。 投票しないということは自分の同世代の人に多大な
濃霧で電車は遅れた。
当然ラッシュアワーで駅のホームは満杯。
遅れてきた電車になんとか乗ろうと人が群がる。もう入れませんという車内の悲鳴とは無関係に人は押し寄せる。ドア周辺の様子は、人肉を求め
東スポで同氏のコメント拝読。すばらしい内容。
ただこの記事で思ったのが、凱旋門賞勝利ジョッキーのコメント。
ハープスターの位置取りを批判してたが、ホントにそうかね。ケイバはそんなに単純じゃない
ルメールJがJRA受験参戦、デムーロ兄Jもリベンジ参戦表明。
受かって欲しいね。私見だが、日本人だけのドングリの背比べに大事なお金を賭けても不毛だね。世界の凄技に一票入れたいんだよ、こっちは。
森J、御神本J、真島J。 JRAに行っても相当勝つだろう。ただし戸崎Jの域には到底及ばない。
内田利J。 腕は一流、乗る馬三流。こんな営業状態じゃ老けこみますよ!
加藤博J。 腕は一流の