今回の旅のまとめ
835 2025/03/19 14:10

 今回は三重県を中心に探索。その前に熱田神宮も境内3社クリアしてから移動しました。さて、移動先は。
3月15日
熱田神宮→別宮八剣宮→上知我麻神社(熱田神宮内3社)→諏訪神社(四日市市)→四日市競輪場笑→四日市市泊
3月16日
四日市駅→新宮城→新宮神社(新宮市歴史民俗資料館)→熊野速玉大社→赤木城→丸山千枚田→花の窟神社(いずれも紀伊山地の霊場:世界遺産)→松阪城跡→松阪市泊
3月17日
伊勢神宮 外宮→月夜見宮 →伊勢神宮 内宮→月読宮→倭姫宮 →瀧原宮 →田丸城→村山龍平記念館:高校野球の生みの親笑→伊雑宮(伊勢神宮7社コンプ)→伊射波神社(志摩國一之宮)→サンアール磯部(名古屋競馬場場外発売所)→亀山市泊
3月18日
椿大神社→都波岐奈加等神社→敢國神社(伊賀國一之宮)→伊賀上野城→北畠氏館(北畠神社)→津城(高山神社:藤堂高虎公を祀っている神社)→四日市駅


 今回の三重県は「伊勢」「志摩」「伊賀」と3か国あり、その都度一之宮神社が存在。あと紀伊山地の霊場指定されている神社もあったり名城指定されている場所も多く、4日間全力で回りました笑。そのお陰でお昼ご飯を殆ど食べる事が出来ずにいました。まともな食事は1日目の熱田神宮内での宮きしめんだけであった。他は某ドラッグストアの菓子パン笑。その分を夜の飲みでカバー笑笑。
 それでも伊勢神宮参りコンプも出来たし、非常に見所があったので満足しました。そして帰り道は辛かった・・・・。そんな訳でまだ旅は続きます。もう早くも4月上旬の行先が決定笑それではまた。

 最後に画像は帰りの電車が来る前に食べた焼き鳥屋。中々の美味でした。
あとは志摩國一之宮神社の伊射波神社。駐車場までたどり着くのも大変だった挙句約1.5kmの山道を淡々と歩いて行きました。
 そんな途中道で見る事が出来たナイスビューである。これは絶景でした。しばし感嘆しましたとさ。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • リッツラゴーがいいね!と言っています。 2025/03/28 18:19
  • RosaGがいいね!と言っています。 2025/03/23 18:49
  • あかさ 2025/03/22 20:06
    皆様、ありがとうございます。
    基本的に三重県は自然が綺麗です。
    そして伊勢神宮、熊野古道と神秘的な場所も多いので
    おススメですかね。
  • おるたん 2025/03/22 19:59
    綺麗な海ですね
  • おるたんがいいね!と言っています。 2025/03/22 19:58
  • ヤマカツサナエースがいいね!と言っています。 2025/03/22 10:49
  • T.OGINO 2025/03/20 17:58
    ここ2年ほど伊勢神宮に行っているのですが、三重県の他の場所にはなかなか行けていないので参考になりました。(電車乗ってると行きたいと思うところが結構出てくるんですけどね)お疲れ様でした!
  • T.OGINOがいいね!と言っています。 2025/03/20 17:56
  • T.OGINOがファイト!と言っています。 2025/03/20 17:56
  • ロココがいいね!と言っています。 2025/03/20 17:05
うまスタ メニュー
マイページ メニュー