三沢市の辺鄙な所にあります笑
でも、競馬含めて非常に奥が深い。
懐が広い。
テンポイントとモンタサンのコメントが深い。
でも規模は中々である。
今日の神社は蕪嶋神社から。
ここはウミネコの産卵場所でもある。
恐怖すら感じる。
しかも人間に対して逃げない。
高山稲荷神社。
有名な千本鳥居が圧巻である。
でも、場所が辺鄙すぎて
おすすめはしません笑
まずは弘前城跡に。
現存天守の1つ。
石垣修復に向けて天守を動かすという大技をやったりする笑
残念ながら雨模様で岩木山などは見えず。
ちなみに、ここは私が初めてスタンプの存在を知った罪
北海道新幹線に乗車笑
珍しい車両2つ並び。
◯瀬さんに勝ちました笑
ただし、札幌から既に約4時間余り。
疲れてます。
今日は真面目に仕事してます笑
あさイチで買うものは決まってます。
来る途中に
STVとHTBとUHBが見られます。
また別のジンギスカンに。
美味し。
中々美味しい味噌ラーメンでした。
完食するとこの文字が。
いい仕事してますねぇ笑
こっちはまた一段と冷える笑
今はサンプリングの待ち中笑
今日は出張の為羽田空港にいます。
雨模様ですな。
さて、何処に行くかな?笑
今回は三重県を中心に探索。その前に熱田神宮も境内3社クリアしてから移動しました。さて、移動先は。
3月15日
熱田神宮→別宮八剣宮→上知我麻神社(熱田神宮内3社)→諏訪神社(四日市市)→四日市競
伊賀上野城に。
別名白鳳城。
高石垣と木造の復興城で有名です。
高石垣はかなりの迫力。
最終日の朝です。
まずはここから。
椿大神社。伊勢国一之宮神社。
境内の椿が少しだけど残っている。
今日は沢山回りました笑
なのでこれからビバークです。
このホテル生ビール飲み放題です。
正に私の為にある笑笑
それではまた明日。