2歳牝馬のヴィンブルレー君がDへ矛先を向け無事に未勝利を脱出してくれ
ました。いずれはDと思い描いていたものの、馬格に乏しい中で、かつD路線の
整っていない牝馬ですから、春先まで芝でかとも思っていましたが、NFさんや
天栄さんの思惑も反映されたのか、年内の勝利に繋がりました。
出資者の欲目かとも思いますが、中々に強い勝ち方だったので先が益々楽しみに
なりましたし、同時に次走以降、路線の確定していない中でどこへ向かうのだろ
うと云うドキドキ感も生まれて来そうです。
2025年春季の番組を確認しましたが、関西圏では1回京都 1回阪神にそれぞれ
1鞍ずつ組まれている牝馬限定のD競走が、関東圏では組まれていません。
きっとダート路線の層も厚い関西を考慮してのことでしょうが、クラシック競走
への参加規程が変更された以上は、Dの1勝クラス牝馬戦と3歳OP競走も1鞍
ずつでも好いので整えて頂けたらと感じます。
今日の1勝で今年の6勝目。シルクさんであと1~2鞍ありますが、余程の恵ま
れが起こらなければ今年はこれで打ち止めのような気がします。
ちなみにその内の1頭が明日の中京10Rのレゾンドゥスリール君で、もう1頭が
まだ出走予定不明のカーペンタリア君(♀) 。
前者は阪神のマイル以上の新馬戦で終い5Fを57秒台で勝った数少ない馬で、
勝った時点ではほぼOPを想像してしまったいた仔です。現在は2勝クラス。
様々な要因が絡み合った結果でしょうから致し方のないことですが…。
カーペンタリア君(♀) はクラブ規定できっとこれが最後のレースですが、府中に
しか良績の無い仔の引退競走が中山か中京と、少し寂しさと残念さの入り混じ
る最終走になりそうな感じ。それでも怪我無く無事に走って来てくれればと…。
昨日とは一転、冬12月という寒さになりましたが、皆様も愛馬君たちも風邪や
感染症を上手に避けながら、どうぞ「素敵な来年」を迎えて下さいませ。
ではまた。(微笑)
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。