実績で人気するのはよくあることだが、
常に勝ち続ける馬なんていないんだよ。
コースや枠や馬場、天候、時期などで、
強い弱いもあるよ。
イクイノックスが千直で
圧勝するって思う人はほぼいないだろう?
人気はまず疑うべきなんだ。
今日のチューリップ賞にしても、
京都好走馬が阪神で1人気になるのは、
若馬だからファクターが少ないにしても、
わからない人気だよ。
戦歴少ない若馬に芝馬ダート馬とかも
決めるには早すぎると思うし、
父が芝しか走ってなかったからって
仔馬が芝馬って言い切れる感覚も
自分は疑っているし、
血統って確かに傾向はわかるけど、
ならイクイノックスは
ダートを走らせなかっただけで、
ダートが不向きかなんて
誰にもわからないよ。
血統ってのは、
調教師またはオーナーが、
走らせたい芝またはダートまたは距離を
まずは決めて走らせてるに過ぎない。
なので予想するツールとしてはいいけど、
自分は血統は疑ってる、
人の決めつけが大きいと思うので。
その馬の歴史を知るには良い。
なら例えば父が10年前に活躍した馬で、
子供が今走っているとしても、
その時の馬場と今とは違う。
それをどう比較し、
今走れると血統から言えるのか謎だよ。
何度も言うが
予想のツールとしては別に良いと思う。
で若馬の重賞で芝かダートかなんて、
決められないし決める必要もないけど、
JRAにはクラシックってのがあるから、
芝が主戦場にしたいのはわかるよ。
あ?チューリップ賞の場合は、
京都と阪神は違うってことだね。
話がそれた。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。